- ホーム
- 過去の記事一覧
プレスリリース
-
埼玉工大、川崎区内における自動運転バスの実証実験運行に参加します
埼工大は、川崎鶴見臨港バス株式会社が代表幹事を務める、KAWASAKI新モビリティサービス実証実験協議会実施の「2023KAWASAKI新モビリティサービス実証…
-
埼玉工大、『深谷自動運転実装コンソーシアム』の連携協定を締結を発表
地産地消で地域公共交通の自動運転技術導入を推進 『深谷自動運転実装コンソーシアム』の連携協定を締結 深谷市(市長:小島 進)、埼玉工業大学(本部:埼…
-
埼玉工大、入学式で初めて新入生を大型自動運転スクールバスで送迎 学生が自動運転スクールバスの通学で …
埼玉工業大学は、深谷観光バス株式会社と協力し、本学で開発した大型自動運転バス(全長 9m、レインボーⅡ)をスクールバスとして新学期も運行を継続します。大学と最寄…
-
埼玉工大、アイサンテクノロジーと自動運転の研究開発で連携協定を締結 自動運転の車両開発や実証実験で…
埼玉工業大学とアイサンテクノロジー株式会社は、自動運転技術の研究・開発において、協力関係を強化するために連携協定を締結したことをお知らせします。両者は、自動…
-
愛・地球博記念公園において、自動運転の社会実装を見据えた実証実験に参加します
埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、URL https://www.sit.ac.jp/)は、全国各地の実証実験に積極的に参加し、自動運転技術の…