活動紹介

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行

NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、
埼工大は深谷観光バスに協力し『渋沢栄一 論語の里 循環バス』を、
2月16日(火)~令和4年1月10日(月)の予定で運行します。
深谷大河ドラマ館をはじめ渋沢栄一記念館、旧渋沢邸・中の家などの
渋沢栄一翁にゆかりの地を巡る循環バス路線に自動運転バスが走ります。

県内初となる自動運転バスの営業運行となり、一部の区間を自動運転で走行します。今回、路線バスとして営業運行するために、緑ナンバー(業務用)を取得しました。

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行情報

・循環バス路線図(PDF)
・循環バス時刻表(PDF)

バスの乗車の際は、深谷観光バスのHPで最新情報をを確認してください。
http://www.fukayakanko.com/rongo-no-sato/

<関連情報>
●「大河ドラマ館」公式ホームページ:https://shibusawaeiichi-fukaya.com/

●本件のプレスリリース
埼玉工業大学、『渋沢栄一 論語の里 循環バス』運行開始
PDF


ローカル5Gの導入に関する記事前のページ

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行の記事掲載次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    SIP自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会の出展レポート

    会場での本学出展メンバーと自動車ジャーナリスト清水和夫氏S…

  2. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』へ大型バスが運行中

    NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、埼工大は深谷観光バ…

  3. 活動紹介

    全国各地の自動運転の実証実験に多数参加

    埼玉工業大学は2019年度にマイクロバス(リエッセII)を開発…

  4. 活動紹介

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転実証実験に参加しました

    埼玉工業大学は、千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転車社会実装サ…

  5. 活動紹介

    CPD 講演・見学会 開催日延期のお知らせ

    本イベントを主催する同会・埼玉県支部は、台風10号のため開催日を延期し…

  6. 活動紹介

    深谷市、国内最長レベルの自動運転バスの運行

    3月26日開催の深谷市長定例記者会見において、県内初のコミュニティバス…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、真空展で「自動運転実験車」を出展 ~特別企画で自動運転車両の体験試…
  2. 活動紹介

    水陸両用船「八ッ場にゃがてん号」が世界初の自動運航に成功 埼玉工業大学が「八ッ場…
  3. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ
  4. 記事掲載

    働くクルマたちが集結するイベントに 埼玉工業大学 自動運転実験車両、日々進化する…
  5. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載
PAGE TOP