記事掲載

埼玉工大、深谷市の公道で自動運転の実証実験 (2017/10/27)

埼玉工業大学(埼玉県深谷市)は12月1日から、同市内の公道で自動車の自動運転に関する実証実験を始める。期間は2019年3月末まで。実用化に向けた技術的な課題を洗い出すと同時に、最先端技術の研究機会を学生らに提供する狙いがある。自動運転の実証実験を公道で実施するのは埼玉県内では初めて。

実験にはエンジンやハンドル、ブレーキ、シフトの切り替えなどをコンピューター制御できるよう改造したトヨタのプリウスを使う。大学やJR高崎線岡部駅周辺の公道を走り、車体に載せた装置でガードレールや街路樹といった障害物などのデータを収集。プログラムに反映させ、地図データなどの精度を高める。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
・鉄道チャンネル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22809210X21C17A0L72000/

関連記事
●産経ニュース 2018.1.21
深谷を自動運転のまちに 埼工大、県内初の公道実験

深谷市の公道で自動運転の実証実験を開始(2017/10/26)前のページ

埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験の記事

    《写真撮影 編集部》埼玉工業大学は愛知県が中部国際空港島および…

  2. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載

    広報ふかや 令和6年4月号 29ページ『キラリ熱中時間 』…

  3. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(1):新聞関連

    深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)…

  4. 記事掲載

    埼玉工業大学発ベンチャーのフィールドオート社、実証実験で自動運転レベル3披露(2018/10/08)…

    埼玉工業大学発の自動運転ベンチャーである株式会社フィールドオート(本社…

  5. 記事掲載

    塩尻市で自動運転バスの実証実験

    埼玉工業大学が協力し、長野県塩尻市で11月24~27日の4日間にわたり…

  6. 記事掲載

    2019年4月新設のAI専攻がネットニュースで紹介されました(2018/12/14)

    2019年4月に新設されるAI専攻がネットニュースにて紹介されました。…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    朝日新聞デジタルニュースでバス所有ユーチューバーの試乗体験記事が紹介
  2. 記事掲載

    最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11…
  3. プレスリリース

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計約1万キロの自動運転走行を達成 新たに【論語…
  4. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(20…
  5. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ
PAGE TOP