記事掲載

水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功に関する記事

写真:日本財団提供

次のような記事が紹介されています。

〇ロボスタ 2022年3月22日
埼玉工業大学 水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功 群馬県八ッ場あがつま湖 約2kmを無人運航
https://robotstart.info/2022/03/22/amphibious-ship-unmanned-driving.html

〇ITmedia 2022年03月22日
世界初、水陸両用船の無人運行に成功 埼玉工業大
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/22/news158.html

〇Yahoo!(itmedia転載)3/22(火)
世界初、水陸両用船の無人運行に成功 埼玉工業大
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4168bb4431792591688a93f72aca7e0347418db

〇日経BP 未来コトハジメ 2022.03.29
離島への物流用途などさまざまな可能性を持つ水陸両用モビリティ 
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/robotics/h_vol58/?P=2

〇Techable(テッカブル) 2022/3/24
陸上から水上へ自動運航! 埼玉工業大学、水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功
https://techable.jp/archives/175772

〇ICT教育ニュース 2022年3月24日
埼玉工業大学、水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功 | ICT教育ニュース
https://ict-enews.net/2022/03/24sit-2/

〇大学ジャーナルオンライン 2022年3月25日
世界初、水陸両用船の自動運航・運航技術の開発に成功 埼玉工業大学
https://univ-journal.jp/149107/

関連プレスリリース

埼玉工業大学、世界初の水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功 
~八ッ場あがつま湖の水陸両用バスに自動運転・運航システムを共同で構築~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000021794.html

埼玉工業大学、世界初の水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功前のページ

水陸両用船「八ッ場にゃがてん号」が世界初の自動運航に成功 埼玉工業大学が「八ッ場スマートモビリティプロジェクト」に参加次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化に…

    埼玉工業大学の自動運転AIバス。新しい仕事は、最寄り駅の高崎線 岡部駅…

  2. 記事掲載

    【対談】自動運転実現の鍵は「車載ストレージ」の進化にあり!ウエスタンデジタル×埼玉工業大学(深掘り!…

    本対談記事において埼玉工業大学 渡部大志 教授が登場して、米ウエスタン…

  3. 記事掲載

    八ッ場ダムを水陸両用バスで行く…自動運転・運航めざす勝機や課題[動画]

     世界初となる水陸両用バスの自動運転の実証実験が群馬県長野原町の八ッ場…

  4. 記事掲載

    埼玉工業大学とフィールドオート、半導体関連展示会「セミコン」で自動運転実験車両を展示(2018/12…

    埼玉工業大学と同大学ベンチャーの株式会社フォールドオート(本社:埼玉県…

  5. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース

    深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)…

  6. 記事掲載

    深谷市、自動運転コミュニティバス導入の記事掲載

    主な記事○日本経済新聞 2025/04/08 地方経済面 埼…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼玉工大 自動運転バス、羽田空港周辺の公道でインフラ協調による走行を実施
  2. PR動画

    自動運転実証実験の様子がテレビ番組で紹介
  3. 記事掲載

    西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載
  4. 記事掲載

    埼玉工大、深谷市の公道で自動運転の実証実験 (2017/10/27)
  5. プレスリリース

    埼玉工大、アイサンテクノロジーと自動運転の研究開発で連携協定を締結  自動運転の…
PAGE TOP