記事掲載

八ッ場ダム水陸両用バスに埼玉工業大学 自動運転AI技術を導入、ローカル5G通信と組み世界初の水陸自動化に挑戦 実用化へむけて開発・実験へ

群馬県長野原町。ことし春から本格稼働した八ッ場ダムに、新たなモビリティが動き出した。
水陸両用バス「八ッ場にゃがてん号」。
八ッ場ダム周遊コースを1時間20分かけ、毎日5便運行する、最新モビリティのひとつ。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

鉄道チャンネルニュース 8/3(月)
https://tetsudo-ch.com/10511173.html


<関連ニュース>
〇YAHOO!ニュース 8/3(月)
https://article.yahoo.co.jp/detail/3becc85e935cee4da7f9673d0e58f78bf59cdd40

〇ORICONニュース 8/3(月)
https://www.oricon.co.jp/article/1234412/

○excite ニュース 8/3(月)
https://www.excite.co.jp/news/article/TetsudoCh_10511173/

○LiveDoor ニュース 8/3(月)
https://news.livedoor.com/article/detail/18675358/

<関連情報>
プレスリリース:埼玉工業大学、ITbook と水陸両用無人運転・運航技術を共同開発
2020年7月3日発信
https://www.sit.ac.jp/media-s/2020/press/200706_01.pdf

テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 「埼玉工業大学が取り組む自動運転の現在地と未来」 2020年7月18日放送前のページ

自動運転ロボットの活用は陸上だけでない 水上物流の可能性も見据えたモビリティ開発 陸上から水上までシームレスに移動できる自動運転モビリティ次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学とフィールドオート、半導体関連展示会「セミコン」で自動運転実験車両を展示(2018/12…

    埼玉工業大学と同大学ベンチャーの株式会社フォールドオート(本社:埼玉県…

  2. 記事掲載

    深谷自動運転バス試乗会の記事

    国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)アジア・太平洋総合研究センタ…

  3. 記事掲載

    三河湾の離島を走った自動運転バス…「2021年度に実用化」「2日半かかる経路マッピングを1時間で」

    名古屋から名鉄特急と名鉄海上観光船で1時間半。知多半島と渥美半島の間、…

  4. 記事掲載

    2019年4月新設のAI専攻がネットニュースで紹介されました(2018/12/14)

    2019年4月に新設されるAI専攻がネットニュースにて紹介されました。…

  5. 記事掲載

    後付け自動運転システムをバスに搭載。埼玉工業大学【東京臨海部 実証実験】

    埼玉工業大学は内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2…

  6. 記事掲載

    国内初、5Gで複数台の自動運転車を遠隔監視…遅延が減ってより速く 愛知県一宮市で実証実験(2019/…

    「前後ろよし、左右よし、歩行者なし、では出発しましょう」「対向車きまし…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力
  2. 記事掲載

    自動運転ロボットの活用は陸上だけでない 水上物流の可能性も見据えたモビリティ開発…
  3. 記事掲載

    【動画】埼玉工業大学の自動運転バス試乗レポート ほぼ全てのコースを自動運転で安定…
  4. プレスリリース

    埼玉工業大学と群馬ボートが自動運航技術の開発で協力 ~八ッ場ダムの水陸両用バスの…
  5. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ
PAGE TOP