記事掲載

「ITSセミナー in 埼玉」の開催報告記事

2021年9月24日(金)に、東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(東大生研ITSセンター)の主催「ITSセミナー in 埼玉」がオンライン開催され、埼玉工業大学が共催しました。今回は約120名の一般参加者がオンラインで参加されました。

本セミナーの開催が次のように紹介されています。

<記事掲載>
レスポンス、9月27日(月)
自動運転路線バス実現のカギ、埼玉工業大学と深谷観光バスが語る…東京大学ITSセミナー
https://response.jp/article/2021/09/27/349812.html

Yahooニュース!でも転載されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ccea626fc7a296fd4b68b48ed11b56c648f289
など

<関連情報>
◯プレスリリース
埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 ~渋沢栄一氏に関する特別講演、東大生研ITSセンター及び埼玉県の自動運転に関する講演・討議~
PDF: https://www.sit.ac.jp/news/210916_2/
URL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000021794.html

埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 渋沢栄一氏に関する特別講演、東大生研ITSセンター及び埼玉県の自動運転に関する講演・討議前のページ

「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    【対談】自動運転実現の鍵は「車載ストレージ」の進化にあり!ウエスタンデジタル×埼玉工業大学(深掘り!…

    本対談記事において埼玉工業大学 渡部大志 教授が登場して、米ウエスタン…

  2. 記事掲載

    後付け自動運転システムをバスに搭載。埼玉工業大学【東京臨海部 実証実験】

    埼玉工業大学は内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2…

  3. 記事掲載

    2019年4月新設のAI専攻がネットニュースで紹介されました(2018/12/14)

    2019年4月に新設されるAI専攻がネットニュースにて紹介されました。…

  4. 記事掲載

    埼玉工大 自動運転バス、羽田空港周辺の公道でインフラ協調による走行を実施

    本年10月に羽田空港周辺の公道でインフラ協調による自動運転バスの計測走…

  5. 記事掲載

    埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力

    埼玉工業大学は、12月5日~9日の5日間、同学が開発中の自動運転バスを…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. ニュース動画

    西新宿の自動運転バス走行の動画ニュース
  2. 記事掲載

    対談記事:水陸両用バスの共同開発
  3. プレスリリース

    埼玉工大、アイサンテクノロジーと自動運転の研究開発で連携協定を締結  自動運転の…
  4. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事(続編:その2)…
  5. 活動紹介

    「彩の国ビジネスアリーナ2020」の出展報告
PAGE TOP