記事掲載

「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事

クルマ・バイク好きがめざすツインリンクもてぎや、真岡鐵道 真岡線の終着駅がある栃木県茂木町。この山間の街に、自動運転バスが走り出した。「栃木県ABCプロジェクト」の中山間地域実証実験で、2025年度に自動運転バス本格運行をめざす栃木県の“第一手”だ。

<記事掲載>
◯レスポンス 6/7(月)
栃木県茂木町で自動運転バス…コースに踏切 6月20日まで
https://response.jp/article/2021/06/07/346498.html

◯記事の動画 6/7(月)
https://www.youtube.com/watch?v=lRNxBBOQ-N8

<関連記事>
◯Yahoo!ニュース (レスポンス転載)
栃木県茂木町で自動運転バス…コースに踏切 6月20日まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c246a62ff2d52b63133cc8823b5df4b11be5090d
 
◯日本経済新聞電子版 2021/06/07
栃木県、自動運転バス実験 埼玉工大が技術提供
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC070EC0X00C21A6000000/

<プレスリリース>
「栃木県ABCプロジェクト 自動運転バスに乗ろう@茂木町」に参加(2021/6/4)
https://www.sit.ac.jp/news/210604_1/

「栃木県ABCプロジェクト 自動運転バスに乗ろう@茂木町」に参加 埼玉工業大学は自動運転バスの車両提供と技術支援で協力前のページ

栃木県ABCプロジェクトに協力次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    2022年度 千葉市・幕張新都心の自動運転実証実験関連の記事

    千葉市は自動運転車を活用した地域の交通課題解決等に寄与するモビリティサ…

  2. 記事掲載

    愛・地球博記念公園の実証実験参加の記事

    埼玉工業大学は、愛知県が実施する2022年度「自動運転社会実装モデル構…

  3. 記事掲載

    太川陽介氏 埼玉工業大学特命教授就任の記事掲載

    主なニュース次のように新聞やネットニュースで多数紹介されています。…

  4. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース

    深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)…

  5. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ

    同実験の初日となる10月15日、内閣府中央合同庁舎での説明会では、この…

  6. 記事掲載

    三河湾の離島を走った自動運転バス…「2021年度に実用化」「2日半かかる経路マッピングを1時間で」

    名古屋から名鉄特急と名鉄海上観光船で1時間半。知多半島と渥美半島の間、…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置の記事
  2. 記事掲載

    埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、愛知県日間賀島の自動運転社会実装実証事業に協力  ~自動運転バスの…
  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、彩の国ビジネスアリーナ2020に出展 ~AI自動運転バスの体験試乗…
  5. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運…
PAGE TOP