記事掲載

自動運転の年間走行距離1万キロ達成の記事掲載

1)私立大学が自動運転バスで「1年間1万キロ」走破!埼工大

自動運転ラボ 2022年5月31日 
 https://jidounten-lab.com/u_35630

 <記事抜粋>
 ■【まとめ】リアリティある研究開発に期待
2017年に公道における自動運転の実証を開始した埼玉工業大学。経験やノウハウを積み重ね、2021年度には自動運転バスの運行で走行1万キロを達成した。
このノウハウは関東だけにとどまらず、全国の地方エリアのバス運行にも活用できそうだ。今後も産学官の協力のもと課題解決に取り組んでいく同大学に注目していきたい。

【参考】関連記事としては「自動運転と大学」
*自動運転と大学(2022年最新版)
https://jidounten-lab.com/y_6602

2)埼玉工業大学の自動運転バス、2台で年間走行距離1万キロ以上を達成

大学ジャーナル・オンライン 2022年6月3日
https://univ-journal.jp/161451/

3)埼工大 自動運転バスの走行距離が年間1万キロを突破、前年度から約3.7倍増加!論語の里バスなど2台のバスが走行 動画公開

ロボスタ 2022年5月26日
https://robotstart.info/2022/05/26/saikodai-11229.html

4)埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成

ICT教育ニュース 2022年5月25日
https://ict-enews.net/2022/05/25sit-3/

5)埼工大、2021年度の自動運転走行距離公表 前年度3.7倍の1万km超

LIGARE 2022/5/25(水)
https://ligare.news/story/sit-0525/

テレ玉6月特別番組の放送予定:埼玉工業大学が密着取材で登場【終了】前のページ

全国各地の自動運転の実証実験に多数参加次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    【対談】自動運転実現の鍵は「車載ストレージ」の進化にあり!ウエスタンデジタル×埼玉工業大学(深掘り!…

    本対談記事において埼玉工業大学 渡部大志 教授が登場して、米ウエスタン…

  2. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編)

    写真:日本財団提供水陸両用船の無人運転の開発に関して、さらに次…

  3. 記事掲載

    塩尻市で自動運転バスの実証実験

    埼玉工業大学が協力し、長野県塩尻市で11月24~27日の4日間にわたり…

  4. 記事掲載

    八ッ場ダム水陸両用バスに埼玉工業大学 自動運転AI技術を導入、ローカル5G通信と組み世界初の水陸自動…

    群馬県長野原町。ことし春から本格稼働した八ッ場ダムに、新たなモビリティ…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. PR動画

    世界初!! 埼玉工業大学 自動運転の水陸両用車ダイジェスト(テレ玉)
  2. プレスリリース

    埼玉工大、川崎区内における自動運転バスの実証実験運行に参加します
  3. 活動紹介

    スカモビ2020の体験試乗会の実施報告
  4. 記事掲載

    自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験
  5. 記事掲載

    アイサンテクノロジーとの連携協定の記事が掲載されました
PAGE TOP