記事掲載

長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学

長野県塩尻市。塩尻駅前の一般道5kmを埼玉工業大学の自動運転AIバスが走る。しかも、試乗できる
塩尻市振興公社、長野県塩尻市、アルピコホールディングス、アイサンテクノロジー、ティアフォー、損害保険ジャパン、KDDIは、埼玉工業大学 自動運転AIバスによる走行実証実験(塩尻型次世代モビリティサービス実証プロジェクト)を11月24~27日の4日間にわたり実施する。
(鉄道チャンネル 記事より)

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

●鉄道チャンネル 2020.11.19
長野県内初の自動運転バス実証実験、埼玉工業大学 実験車が 11/24-27 塩尻駅前で試乗会を実施
https://tetsudo-ch.com/10918104.html


<関連記事>
●excite ニュース 2020.11.19
https://www.excite.co.jp/news/article/TetsudoCh_10918104/

●ニコニコニュース 2020.11.19
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8490875

●Livedoor NEWS 2020.11.19
https://news.livedoor.com/article/detail/19248640/

●ガジェット通信 2020.11.19
https://getnews.jp/archives/2818750

●BIGLOBE ニュース 2020.11.19
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1119/tcs_201119_7269992281.html

<関連プレスリリース>
長野県内初の「塩尻型次世代モビリティサービス実証プロジェクト」に連携
https://www.sit.ac.jp/news/201118_1/

埼玉工大 自動運転バス、羽田空港周辺の公道でインフラ協調による走行を実施前のページ

塩尻市で自動運転バスの実証実験次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    自動運転バス、坂戸夏よさこい関連のニュースの紹介(2019/8/20)

    坂戸・夏よさこいにおける自動運転バスの実証実験関連の記事が、各種メディ…

  2. 記事掲載

    埼玉工大、深谷市の公道で自動運転の実証実験 (2017/10/27)

    埼玉工業大学(埼玉県深谷市)は12月1日から、同市内の公道で自動車の自…

  3. 記事掲載

    埼玉工業大学ベンチャーのフィールドオート、全国初の自動運転車の同時走行実験に参加(2018/11/2…

    埼玉工業大学発ベンチャーの株式会社フィールドオート(本社:埼玉県深谷市…

  4. 記事掲載

    国内初、5Gで複数台の自動運転車を遠隔監視…遅延が減ってより速く 愛知県一宮市で実証実験(2019/…

    「前後ろよし、左右よし、歩行者なし、では出発しましょう」「対向車きまし…

  5. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(2019/8/2)

    「いち早く自動運転バスを具現化し、さまざまな車種に対応する自動運転AI…

  6. 記事掲載

    世界初、水陸両用船の無人運航—八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進

    《写真撮影 大野雅人》レスポンス 2022年3月15日(火)…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    深谷市、自動運転バス試乗会を開催のお知らせ
  2. プレスリリース

    埼玉工大、自動運転技術開発センターを強化  レベル4対応の自動運転バスの開発へ向…
  3. PR動画

    太川陽介 埼玉工業大学特命教授(自動運転バス) 任命式の模様がYouTubeで公…
  4. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事
  5. PR動画

    世界初!! 埼玉工業大学 自動運転の水陸両用車ダイジェスト(テレ玉)
PAGE TOP