記事掲載

「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事

クルマ・バイク好きがめざすツインリンクもてぎや、真岡鐵道 真岡線の終着駅がある栃木県茂木町。この山間の街に、自動運転バスが走り出した。「栃木県ABCプロジェクト」の中山間地域実証実験で、2025年度に自動運転バス本格運行をめざす栃木県の“第一手”だ。

<記事掲載>
◯レスポンス 6/7(月)
栃木県茂木町で自動運転バス…コースに踏切 6月20日まで
https://response.jp/article/2021/06/07/346498.html

◯記事の動画 6/7(月)
https://www.youtube.com/watch?v=lRNxBBOQ-N8

<関連記事>
◯Yahoo!ニュース (レスポンス転載)
栃木県茂木町で自動運転バス…コースに踏切 6月20日まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c246a62ff2d52b63133cc8823b5df4b11be5090d
 
◯日本経済新聞電子版 2021/06/07
栃木県、自動運転バス実験 埼玉工大が技術提供
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC070EC0X00C21A6000000/

<プレスリリース>
「栃木県ABCプロジェクト 自動運転バスに乗ろう@茂木町」に参加(2021/6/4)
https://www.sit.ac.jp/news/210604_1/

「栃木県ABCプロジェクト 自動運転バスに乗ろう@茂木町」に参加 埼玉工業大学は自動運転バスの車両提供と技術支援で協力前のページ

栃木県ABCプロジェクトに協力次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース

    深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)…

  2. 記事掲載

    幕張新都心の実証実験参加の記事

    千葉市は「千葉市自動運転車社会実装サポート事業」において、2022年度…

  3. 記事掲載

    埼玉工業大学ベンチャーのフィールドオート、全国初の自動運転車の同時走行実験に参加(2018/11/2…

    埼玉工業大学発ベンチャーの株式会社フィールドオート(本社:埼玉県深谷市…

  4. 記事掲載

    埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2021年実用化めざす…

    埼玉工業大学の自動運転AIを載せた日野『リエッセ II』が、自動運転レ…

  5. 記事掲載

    NHKニュースで「自動運転専攻」開設が放送されました

    2024年6月7日朝、NHK 首都圏ニュースにおいて、来年度開設予…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    全国各地の自動運転の実証実験に多数参加
  2. 活動紹介

    スカモビ2020の体験試乗会の実施報告
  3. 記事掲載

    八ッ場ダムを水陸両用バスで行く…自動運転・運航めざす勝機や課題[動画]
  4. プレスリリース

    SIP自動運転・羽田の実証実験と走るオンラインゼミ開催
  5. 記事掲載

    「広報ふかや3月号」の特集で紹介されました
PAGE TOP