記事掲載

埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2021年実用化めざす

埼玉工業大学の自動運転AIを載せた日野『リエッセ II』が、自動運転レベル3で650kmを超えるテスト走行を終え、次のフェーズへと動き出した。登場からわずか8か月のいま、国内の大手・中小路線バス事業者やITベンダーからの引き合いに追われている。
「埼玉県スマートモビリティ実証補助金」に採択されてさらに開発スピードを加速させる埼玉工業大学 自動運転バスは、2019年8月の登場から試行錯誤を重ね、大小のエラーを修正しながらいまも実際に人を乗せて公共道路を走り続けている。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

レスポンス 2020年5月2日
https://response.jp/article/2020/05/02/334239.html

<関連記事>
・Yahoo! ニュース (レスポンス提携)2020年5月2日
埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2021年実用化めざす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000006-rps-bus_all

・自動運転ラボ 2020年5月1日
埼玉工業大の自動運転バス、2019年度は2415人の体験試乗者
https://jidounten-lab.com/u_saiko-2019-2415

・ロボスタ 2020年4月27日
埼工大「自動運転技術開発センター」の実績を公表 
レベル3の自動走行バスを2,415名が体験 走行距離は652㎞超 実証実験は計12回
https://robotstart.info/2020/04/27/sit-autooperation-2019.html

・大学ジャーナルオンライン 2020年4月30日
埼玉工業大学、自動運転バス開発で国内トップクラスの活動実績残す
https://univ-journal.jp/31945/

埼玉工業大学、自動運転バスの開発状況を報告 ~2019年度実証実験で、計2,415名の体験試乗者を乗せて652㎞を走行~前のページ

八ツ場の水陸両用バス 自動操縦を実証実験 日本財団が支援へ次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    三河湾に浮かぶ日間賀島に埼玉工業大学の自動運転バス、 転倒防止監視や顔認証を初搭載し実用化へ前進 全…

    「登場当時はカクカクしたステアリングと加減速を感じたけど、この自動運転…

  2. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ

    同実験の初日となる10月15日、内閣府中央合同庁舎での説明会では、この…

  3. 記事掲載

    「埼玉を自動運転技術の集積地に」 埼玉工業大学がレベル4対応実験車を一般公開_さいしんビジネスフェア…

    映画「翔んで埼玉」で注目が集まった地元。こんどは「自動運転技術の集積地…

  4. 記事掲載

    埼玉工業大学が自動運転技術開発センターを設立、バスや福祉車両の自動運転化にむけた技術開発を加速(20…

    大学が開発した自動運転バスが、学生を乗せて最寄り駅と大学を結ぶ―――そ…

  5. 記事掲載

    入学式および新学期の自動運転スクールバスの記事

    主な記事〇自動運転ラボ 2023年4月18日世界初!?大学生が…

  6. 記事掲載

    AI人材育成と文理融合、埼玉工業大学オープンキャンパスに高校生たちがビビビ!(2019/6/20)

    5月の大型連休が終わり、日本列島の南から梅雨入りのニュースを聞くように…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)
  2. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編)
  3. プレスリリース

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加します
  4. 記事掲載

    AIやセンシング技術駆使 埼玉工業大学、自動運転実証実験の全貌 私大で唯一SIP…
  5. プレスリリース

    埼玉工大、入学式で初めて新入生を大型自動運転スクールバスで送迎 学生が自動運転ス…
PAGE TOP