記事掲載

埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2021年実用化めざす

埼玉工業大学の自動運転AIを載せた日野『リエッセ II』が、自動運転レベル3で650kmを超えるテスト走行を終え、次のフェーズへと動き出した。登場からわずか8か月のいま、国内の大手・中小路線バス事業者やITベンダーからの引き合いに追われている。
「埼玉県スマートモビリティ実証補助金」に採択されてさらに開発スピードを加速させる埼玉工業大学 自動運転バスは、2019年8月の登場から試行錯誤を重ね、大小のエラーを修正しながらいまも実際に人を乗せて公共道路を走り続けている。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

レスポンス 2020年5月2日
https://response.jp/article/2020/05/02/334239.html

<関連記事>
・Yahoo! ニュース (レスポンス提携)2020年5月2日
埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2021年実用化めざす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000006-rps-bus_all

・自動運転ラボ 2020年5月1日
埼玉工業大の自動運転バス、2019年度は2415人の体験試乗者
https://jidounten-lab.com/u_saiko-2019-2415

・ロボスタ 2020年4月27日
埼工大「自動運転技術開発センター」の実績を公表 
レベル3の自動走行バスを2,415名が体験 走行距離は652㎞超 実証実験は計12回
https://robotstart.info/2020/04/27/sit-autooperation-2019.html

・大学ジャーナルオンライン 2020年4月30日
埼玉工業大学、自動運転バス開発で国内トップクラスの活動実績残す
https://univ-journal.jp/31945/

埼玉工業大学、自動運転バスの開発状況を報告 ~2019年度実証実験で、計2,415名の体験試乗者を乗せて652㎞を走行~前のページ

八ツ場の水陸両用バス 自動操縦を実証実験 日本財団が支援へ次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    働くクルマたちが集結するイベントに 埼玉工業大学 自動運転実験車両、日々進化する自動運転技術を体感

    内閣府主導による戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期『自…

  2. 記事掲載

    自動運航技術の開発に関する群馬ボートライセンススクールの協力に関する記事

    小型船舶での自動操舵の実験において、群馬ボートライセンススクール様の協…

  3. 記事掲載

    埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました(2018/6/17)

     埼玉県坂戸市にある「坂戸市入西地域交流センター」で、一般社団法人情報…

  4. 記事掲載

    JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信

    国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)アジア・太平洋総合研究センタ…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    活動予定の紹介(2019年10月31日:現在)
  2. プレスリリース

    愛・地球博記念公園において、自動運転の社会実装を見据えた実証実験に参加します
  3. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場
  4. 記事掲載

    朝日新聞デジタルニュースでバス所有ユーチューバーの試乗体験記事が紹介
  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、「自動運転技術開発センター」を設立(2019/5/30)
PAGE TOP