記事掲載

深谷市コミュニティバスとして県内初導入の記事掲載

主な記事

○大学ジャーナル・オンライン 2025年4月2日
埼玉工業大学開発の自動運転バス 深谷市コミュニティバスとして県内初導入
https://univ-journal.jp/252521/

・転載サイト:News Picks 2025年4月2日
https://newspicks.com/news/13978993/?ref=picked-news_9984

○日刊工業新聞  2025/04/04
渋沢探訪に自動運転バス 深谷市・埼玉工大が新公共交通

・同新聞電子版(有料会員制)
https://www.nikkan.co.jp/spaces/view/0081111
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00745189

○毎日新聞 地方版 2025/04/04
自動運転バス:自動運転バス営業運行 県内初 深谷市が12日から /埼玉

・同新聞電子版
https://mainichi.jp/articles/20250404/ddl/k11/040/030000c

関連情報

○深谷市、国内最長レベルの自動運転バスの運行
https://saikocar.sit.ac.jp/activity/250327/

○本件のプレスリリース
【深谷市プレスリリース】『自動運転コミュニティバス』導入

深谷市、国内最長レベルの自動運転バスの運行前のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(2019/8/2)

    「いち早く自動運転バスを具現化し、さまざまな車種に対応する自動運転AI…

  2. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

    埼玉工業大学は、2019年9月4~6日、パシフィコ横浜で行われた「VA…

  3. 記事掲載

    埼玉工業大学が自動運転技術開発センターを設立、バスや福祉車両の自動運転化にむけた技術開発を加速(20…

    大学が開発した自動運転バスが、学生を乗せて最寄り駅と大学を結ぶ―――そ…

  4. 記事掲載

    八ツ場の水陸両用バス 自動操縦を実証実験 日本財団が支援へ

     日本財団は、海運や造船、ITなど40を超える企業・団体が2021年度…

  5. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事

    クルマ・バイク好きがめざすツインリンクもてぎや、真岡鐵道 真岡線の終着…

  6. 記事掲載

    埼玉工業大学とフィールドオート、半導体関連展示会「セミコン」で自動運転実験車両を展示(2018/12…

    埼玉工業大学と同大学ベンチャーの株式会社フォールドオート(本社:埼玉県…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookと水陸両用無人運転・運航技術を共同開発
  2. プレスリリース

    埼玉工大、自動運転技術開発センターを強化  レベル4対応の自動運転バスの開発へ向…
  3. 記事掲載

    埼玉工大 自動運転バス、羽田空港周辺の公道でインフラ協調による走行を実施
  4. プレスリリース

    埼玉工大、新一万円札発行記念イベントに自動運転バスの運行で協力 渋沢栄一を「知っ…
  5. 記事掲載

    自動運転専攻開設の記事掲載
PAGE TOP