記事掲載

対談記事:水陸両用バスの共同開発

our technology技術紹介:水陸両用車の開発
https://recruit.nextkk.co.jp/branch/

NEXT、埼玉工業大学、群馬県長野原町他が協力して研究と開発を行っている「水陸両用自動運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」プロジェクト。

水陸両用自動運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~
における共同開発の両者のキーマンによる対談が紹介されています。

<関連情報>
●本件のプレスリリース
埼玉工業大学、ITbookと水陸両用無人運転・運航技術を共同開発 
~世界初の水陸両用バスの自動運転・運航システム構築を目指して~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000021794.html
https://www.sit.ac.jp/media-s/2020/press/200706_01.pdf

●本件の関連ニュース
https://saikocar.sit.ac.jp/publisher/200716/

SIP自動運転・羽田の実証実験と走るオンラインゼミ開催前のページ

2020年の自動運転の主な研究・開発次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場

    埼玉工業大学は、AI人材の育成に積極的に取り組む中、一般公道を走行可能…

  2. 記事掲載

    「オート復帰もマッピングも早い」 走るたびに自動運転AIプログラムを更新、埼玉工業大学レベル3自動運…

    兵庫県佐用町や愛知県日間賀島などで実証実験を重ね、毎週どこかの公道でテ…

  3. 記事掲載

    西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載

    埼玉工大は、西新宿エリアで10月2日(月)~10月13日(金)に開催さ…

  4. 記事掲載

    奈良・明日香村の自動運転バスの記事

    主な記事○鉄道チャンネル 2024.02.18埼玉工業大学 自…

  5. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載

    広報ふかや 令和6年4月号 29ページ『キラリ熱中時間 』…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 渋沢栄一氏に関する特別講演、…
  2. 記事掲載

    スマートモビリティの未来を体感_私立大学唯一、埼玉工業大学の自動運転車が「スカモ…
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力 ~自動運転バスを提供し実…
  4. 記事掲載

    最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11…
  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入 埼玉県…
PAGE TOP