記事掲載

停車位置の誤差3ミリ以内、自動運転AIバスが実験—埼玉工業大学、GPSのみでも実証

「はいバスが正着しましたーっ」「はい計測しまーす。289ミリ!」 羽田空港 第3ターミナルに仮設した、バス乗降用プラットホームに、自動運転バスの研究チームと計測員の声が響く。羽田空港エリア公道上で始まった公共車両優先システムなどの実証実験だ。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

YAHOO! ニュース 2020年6月22日
https://news.yahoo.co.jp/articles/373282054870e603a53bbcb5785e00f786b09f6a

<関連記事>
レスポンス 2020年6月22日(月)
https://response.jp/article/2020/06/22/335795.html

<関連情報>
・SIPの実証実験の取り組み
https://www.sip-adus.go.jp/

・本学のプレスリリース
https://www.sit.ac.jp/media-s/2020/press/200623_01.pdf

八ツ場の水陸両用バス 自動操縦を実証実験 日本財団が支援へ前のページ

埼玉工業大学、SIP第2期自動運転の実証実験を開始次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事

    クルマ・バイク好きがめざすツインリンクもてぎや、真岡鐵道 真岡線の終着…

  2. 記事掲載

    埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました(2018/6/17)

     埼玉県坂戸市にある「坂戸市入西地域交流センター」で、一般社団法人情報…

  3. 記事掲載

    愛・地球博記念公園の実証実験参加の記事

    埼玉工業大学は、愛知県が実施する2022年度「自動運転社会実装モデル構…

  4. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験の記事

    《写真撮影 編集部》埼玉工業大学は愛知県が中部国際空港島および…

  5. 記事掲載

    損保ジャパン、自動運転車の事故トラブル対応サービスの研究拠点を開設 ティアフォーなどと実証実験も(2…

    損害保険ジャパン日本興亜株式会社(本社:東京都新宿区/社長:西澤敬二)…

  6. 記事掲載

    自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験

    自動運転の実証実験は、埼玉工業大学が研究に使うマイクロバスを走らせた。…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    「自動運転×人材育成」の最新動向まとめ AI人材育成を国策で推進(2018/12…
  2. 動画

    損保ジャパン地下駐車場操舵・制動,ハーモニーホールから遠隔操作(Level4実験…
  3. 記事掲載

    最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11…
  4. 記事掲載

    手動介入147回、路上駐車がネックに 栃木県茂木町の自動運転実証 2021年6月…
  5. 記事掲載

    【対談】自動運転実現の鍵は「車載ストレージ」の進化にあり!ウエスタンデジタル×埼…
PAGE TOP