記事掲載

AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(2019/8/2)

「いち早く自動運転バスを具現化し、さまざまな車種に対応する自動運転AIの実用化、市販化をめざす」 埼玉工業大学は、トヨタ『プリウス』ベースの自動運転実験車で培ったノウハウをマイクロバスに移植。国内初のAI制御自動運転バスがいよいよ走り出した。

この日野『リエッセ II』ベースの自動運転バスは、身障者用自動車運転装置などを製造・販売するミクニ ライフ&オート(埼玉県加須市)によるジョイスティック運転システムを装備した日野 リエッセ II に、埼玉工業大学がマイクロバスむけに新たに設計・開発した接続マイコン、自動運転AI(AI Pilot / Autoware)を実装したモデル。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
・レスポンス
https://response.jp/article/2019/08/02/325155.html

関連記事
・日刊工業新聞 電子版
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00526410
・Yahoo! ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000026-rps-bus_all
・Motor Fan
https://motor-fan.jp/article/10010886

自動運転バス開発の試走会の様子(2019/8/2)前のページ

自動運転バス開発の試走会を開催しました(2019/8/2)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行の記事掲載

    NHK大河ドラマ「晴天を衝け」の放送に合わせて、『渋沢栄一 論語の里 …

  2. 記事掲載

    自動運航技術の開発に関する群馬ボートライセンススクールの協力に関する記事

    小型船舶での自動操舵の実験において、群馬ボートライセンススクール様の協…

  3. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ

    同実験の初日となる10月15日、内閣府中央合同庁舎での説明会では、この…

  4. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功に関する記事

    写真:日本財団提供次のような記事が紹介されています。〇…

  5. 記事掲載

    停車位置の誤差3ミリ以内、自動運転AIバスが実験—埼玉工業大学、GPSのみでも実証

    「はいバスが正着しましたーっ」「はい計測しまーす。289ミリ!」 羽田…

  6. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

    真空展の主催者特別企画で、自動運転車の展示とバスの体験試乗をおこなった…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    自動運転バス公道実験の話題が埼玉新聞に掲載されました
  2. 活動紹介

    幕張新都心の公道を自動運転バスが走行します!
  3. 記事掲載

    深谷市コミュニティバスとして県内初導入の記事掲載
  4. 活動紹介

    新一万円札発行記念祝賀パレードに参加
  5. 活動紹介

    深谷市、おしごとフェスタ2024で自動運転バスが小学生を乗せて特別運行
PAGE TOP