記事掲載

「埼玉を自動運転技術の集積地に」 埼玉工業大学がレベル4対応実験車を一般公開_さいしんビジネスフェア2019(2019/6/12)

映画「翔んで埼玉」で注目が集まった地元。こんどは「自動運転技術の集積地、埼玉」といわれるように―――。

さいたまスーパーアリーナできょう6月12日に開催された「さいしんビジネスフェア2019」で、そんな声が聞こえてきた。

さいしんビジネスフェア2019は、埼玉縣信用金庫が主催するビジネス展示・商談イベント。

地元・埼玉をはじめ近県から265企業・団体が出展し、AI・IoT、金属・機械・部品加工、健康・医療、環境・バイオ・農業、電気・化学、観光といった分野の技術やプロダクトが紹介された。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
・鉄道チャンネル
https://tetsudo-ch.com/8102433.html

関連記事
●自動運転ラボ
埼玉工業大学の自動運転車、さいしんビジネスフェア2019に出展 LiDARやカメラ搭載

埼玉工業大学、「さいしんビジネスフェア2019」へ出展(2019/6/7)前のページ

AI人材育成と文理融合、埼玉工業大学オープンキャンパスに高校生たちがビビビ!(2019/6/20)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    「深谷をAI人材育成 最先端の街へ」埼玉工業大学 人工知能シンポジウム でカリキュラムを紹介(201…

    「既存の人工知能概論の内容をベースに、AIジェネラリスト教育を 埼玉工…

  2. 記事掲載

    長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学

    長野県塩尻市。塩尻駅前の一般道5kmを埼玉工業大学の自動運転AIバスが…

  3. 記事掲載

    入学式および新学期の自動運転スクールバスの記事

    主な記事〇自動運転ラボ 2023年4月18日世界初!?大学生が…

  4. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事

    埼玉工業大学は愛知県が10月28日から中部国際空港島および周辺地域で実…

  5. 記事掲載

    埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました(2018/6/17)

     埼玉県坂戸市にある「坂戸市入西地域交流センター」で、一般社団法人情報…

  6. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載

    広報ふかや 令和6年4月号 29ページ『キラリ熱中時間 』…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、世界初の水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功
  2. ニュース動画

    テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 「埼玉工業大学が取り組む自動運転の現在地と…
  3. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(20…
  4. 記事掲載

    スマートモビリティの未来を体感_私立大学唯一、埼玉工業大学の自動運転車が「スカモ…
  5. プレスリリース

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』へ大型自動運転バスが営業運行 ~県内初の大型の自…
PAGE TOP