記事掲載

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力

埼玉工業大学は、12月5日~9日の5日間、同学が開発中の自動運転バスを提供し、兵庫県播磨科学公園都市の公道往復約6kmで行う自動運転バスの実証運行の技術サポートを実施する。

同学はアイサンテクノロジーからの業務委託により開発中の自動運転バス「リエッセⅡ」の車両と自動運転技術を提供する。また、同学発自動運転ベンチャーのフィールドオートは、ティアフォーからの業務委託により自動運転オペレータを派遣する。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

ICT教育ニュース 2019年11月20日
https://ict-enews.net/2019/11/20sit/

========

<関連記事>

・Yahoo! 11/22(金) 13:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00171020-bcn-prod

・週刊BCN+ 2019/11/22
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20191122_171020.html

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力 ~自動運転バスを提供し実証運行を技術サポート~前のページ

【対談】自動運転実現の鍵は「車載ストレージ」の進化にあり!ウエスタンデジタル×埼玉工業大学(深掘り!自動運転×データ 第4回)従来の自動車とは桁違いのデータ生成・通信量次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編)

    写真:日本財団提供水陸両用船の無人運転の開発に関して、さらに次…

  2. 記事掲載

    西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載

    埼玉工大は、西新宿エリアで10月2日(月)~10月13日(金)に開催さ…

  3. 記事掲載

    自動運転専攻開設の記事掲載

    主な記事○日刊自動車新聞 2024/05/20 埼工大、20…

  4. 記事掲載

    三河湾に浮かぶ日間賀島に埼玉工業大学の自動運転バス、 転倒防止監視や顔認証を初搭載し実用化へ前進 全…

    「登場当時はカクカクしたステアリングと加減速を感じたけど、この自動運転…

  5. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場

    埼玉工業大学は、AI人材の育成に積極的に取り組む中、一般公道を走行可能…

  6. 記事掲載

    自動運転バス、最新動向まとめ!2020年の実証実験は既に10件超 新型コロナで導入機運高まる

    自動運転ラボ編集部の国内ニュースにおいて、自動運転バス、最新動向まとめ…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. お知らせ

    自動運転実証実験の走行範囲拡大について(2019/6/1)
  2. プレスリリース

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業(自動運転車社会実装サポート事業)に…
  3. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース
  4. 活動紹介

    愛知県日間賀島の観光型MaaSに協力
  5. 記事掲載

    埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました(2018/6/17)
PAGE TOP