記事掲載

埼玉工業大学発ベンチャーのフィールドオート社、実証実験で自動運転レベル3披露(2018/10/08)

埼玉工業大学発の自動運転ベンチャーである株式会社フィールドオート(本社:埼玉県深谷市/社長:渡部大志)は2018年10月8日までに、損害保険ジャパン日本興亜がコネクテッドサポートセンターの開所に合わせて実施した自動運転車両などの実証実験に参加したと発表した。

株式会社フィールドオートは2018年6月設立。これまで大学内で開発してきた自動運転技術などを活かし、自動運転実証実験のサポート事業などを展開している。自社で自動運転実験車を有し、独自に実証実験も行っている。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
・自動運転ラボ編集部
https://jidounten-lab.com/w_6424

損害保険ジャパン日本興亜の自動運転デモに参加(2018/10/5)前のページ

埼玉工業大学、 豊橋総合動植物公園の自動運転 デモ を担当(2018/11/26)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功に関する記事

    写真:日本財団提供次のような記事が紹介されています。〇…

  2. 記事掲載

    【動画】埼玉工業大学の自動運転バス試乗レポート ほぼ全てのコースを自動運転で安定走行

    埼玉工業大学の自動運転バスのニュースはロボスタでも何度か取り上げてきた…

  3. 記事掲載

    「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化

    「ローカル5G」採用による水陸両用バスの自動運転・自動運航の開発プロジ…

  4. 記事掲載

    埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力

     2020年1月25~27日、全域が三河湾国定公園に含まれる愛知県南知…

  5. 記事掲載

    朝日新聞デジタルニュースでバス所有ユーチューバーの試乗体験記事が紹介

    朝日新聞・科学みらい部の自動運転バスの特集において、乗り物系人気ユーチ…

  6. 記事掲載

    自動運航技術の開発に関する群馬ボートライセンススクールの協力に関する記事

    小型船舶での自動操舵の実験において、群馬ボートライセンススクール様の協…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    「本庄早稲田」に埼玉工業大学の自動運転バスが登場(19/9/24)
  2. 動画

    損保ジャパンからハーモニーホール 隊列走行本番 操舵・制動
  3. 活動紹介

    深谷市、国内最長レベルの自動運転バスの運行
  4. 記事掲載

    埼玉工大 自動運転バス、羽田空港周辺の公道でインフラ協調による走行を実施
  5. プレスリリース

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加します
PAGE TOP