記事掲載

最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11)

埼玉県深谷市普済寺。トウモロコシやネギの畑が広がるのどかなこの地で、ZMP製自動運転開発プラットフォーム『RoboCar HV』をベースとした自動運転実験車が、テストを積み重ねている。

埼玉工業大学工学部情報システム学科の研究チームが行う、公道での自動運転車の実証実験だ。同大学は、ことし最初のオープンキャンパスを開いた6月10日、大学構内で自動運転の体験試乗のデモンストレーションを実施。高校生やその家族たちに、自動運転車開発のその最前線を公開した。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
https://response.jp/article/2018/06/11/310725.html

埼玉工業大学、AI 専攻を新設(2018/5/31)前のページ

埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました(2018/6/17)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置の記事

    概要「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置に関する記事が、新聞、…

  2. 記事掲載

    川崎市の自動運転バス実証実験のニュース

    10月23日(月)から27日(金)の5日間に、川崎市川崎区で川崎鶴見臨…

  3. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース

    深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)…

  4. 記事掲載

    大型自動運転スクールバスの導入記事

    このたび、本格的に運行を開始した大型自動運転スクールバスの導入に関して…

  5. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化に…

    埼玉工業大学の自動運転AIバス。新しい仕事は、最寄り駅の高崎線 岡部駅…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    水陸両用船「八ッ場にゃがてん号」が世界初の自動運航に成功 埼玉工業大学が「八ッ場…
  2. 記事掲載

    AI専攻にロボット工学、全学共通AI教育…2年間で志願者2倍増の埼玉工業大学 W…
  3. 記事掲載

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行の記事掲載
  4. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場
  5. 動画

    損保ジャパン地下駐車場からハーモニーホール操舵・制動 (制動介入数回、加速のメリ…
PAGE TOP