プレスリリース

深谷市、自動運転バス試乗会を開催のお知らせ

深谷市が、本日午前の市長定例記者会見におきまして、添付のとおり、渋沢栄一新一万円札発行記念として自動運転バス試乗会の開催を発表しました。

この自動運転バス試乗会は、深谷市が本年6月に埼玉工業大学を始めとした7事業者と「深谷自動運転実装コンソーシアム」を結成し、国土交通省の「令和4年度 地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転実証調査事業)」に埼玉県内で唯一採択された取組みの一環です。

詳しくは、添付の深谷市発信のプレスリリースを参照願います。

1 開催日時:令和6年1月12日(金)から1月19日(金)までの計7日間(14日(日)は運休)
  ・一般募集枠 :1月13日(土)、18日(木)、19日(金)の3日間
  ・関係者優先枠:1月12日(金)、15日(月)~17日(水)の4日間

2 運行ルート:渋沢栄一記念館を発着地点とした計:約13.6㎞
   図3「自動運転バス試乗会運行ルート」*2を参照

3 出発式:詳細は別紙参照(試乗会案内チラシ)  
・日時:令和6年1月12日(金) 午前9時00分より
・会場:渋沢栄一記念館

詳細は、次の資料を参照願います。
URL:https://www.sit.ac.jp/news/231117_1/
PDF:https://www.sit.ac.jp/media/202311174.pdf

試乗会の案内チラシ:PDF

川崎市の自動運転バス実証実験のニュース前のページ

JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置

    埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工…

  2. プレスリリース

    埼玉工大、川崎区内における自動運転バスの実証実験運行に参加します

    埼工大は、川崎鶴見臨港バス株式会社が代表幹事を務める、KAWASAKI…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転専攻をはじめ工学部5専攻を新設

    埼玉工業大学は理系人材の育成強化と、DX人材のニーズに対応して、工学部…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、「さいしんビジネスフェア2019」へ出展(2019/6/7)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、「 SIP 自動走行システム」 大規模実証実験に参加(2017/10/16)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大) は、…

  6. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転大学発ベンチャー設立(2018/7/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)は、私…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 動画

    損保ジャパン地下駐車場操舵・制動,ハーモニーホールから遠隔操作(Level4実験…
  2. 記事掲載

    「埼玉を自動運転技術の集積地に」 埼玉工業大学がレベル4対応実験車を一般公開_さ…
  3. PR動画

    埼玉工業大学が開発した自動運転システムを中型路線バスに実装、 深谷観光バスが一部…
  4. 記事掲載

    「広報ふかや3月号」の特集で紹介されました
  5. 記事掲載

    NHKニュースで「自動運転専攻」開設が放送されました
PAGE TOP