プレスリリース

深谷市、自動運転バス試乗会を開催のお知らせ

深谷市が、本日午前の市長定例記者会見におきまして、添付のとおり、渋沢栄一新一万円札発行記念として自動運転バス試乗会の開催を発表しました。

この自動運転バス試乗会は、深谷市が本年6月に埼玉工業大学を始めとした7事業者と「深谷自動運転実装コンソーシアム」を結成し、国土交通省の「令和4年度 地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転実証調査事業)」に埼玉県内で唯一採択された取組みの一環です。

詳しくは、添付の深谷市発信のプレスリリースを参照願います。

1 開催日時:令和6年1月12日(金)から1月19日(金)までの計7日間(14日(日)は運休)
  ・一般募集枠 :1月13日(土)、18日(木)、19日(金)の3日間
  ・関係者優先枠:1月12日(金)、15日(月)~17日(水)の4日間

2 運行ルート:渋沢栄一記念館を発着地点とした計:約13.6㎞
   図3「自動運転バス試乗会運行ルート」*2を参照

3 出発式:詳細は別紙参照(試乗会案内チラシ)  
・日時:令和6年1月12日(金) 午前9時00分より
・会場:渋沢栄一記念館

詳細は、次の資料を参照願います。
URL:https://www.sit.ac.jp/news/231117_1/
PDF:https://www.sit.ac.jp/media/202311174.pdf

試乗会の案内チラシ:PDF

川崎市の自動運転バス実証実験のニュース前のページ

JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成 ~2021年度は論語の里バスをはじめ、2台のバ…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)の…

  2. プレスリリース

    SIP自動運転・羽田の実証実験と走るオンラインゼミ開催

    プレスリリース1:埼玉工業大学、SIP自動運転の実証実験を羽田で実施…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、AI 専攻を新設(2018/5/31)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大) は、…

  4. プレスリリース

    損害保険ジャパン日本興亜の自動運転デモに参加(2018/10/5)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発の自…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事
  2. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載
  3. 記事掲載

    自動運転バス公道実験の話題が埼玉新聞に掲載されました
  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 渋沢栄一氏に関する特別講演、…
  5. 記事掲載

    AI人材育成と文理融合、埼玉工業大学オープンキャンパスに高校生たちがビビビ!(2…
PAGE TOP