記事掲載

「ITSセミナー in 埼玉」の開催報告記事

2021年9月24日(金)に、東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(東大生研ITSセンター)の主催「ITSセミナー in 埼玉」がオンライン開催され、埼玉工業大学が共催しました。今回は約120名の一般参加者がオンラインで参加されました。

本セミナーの開催が次のように紹介されています。

<記事掲載>
レスポンス、9月27日(月)
自動運転路線バス実現のカギ、埼玉工業大学と深谷観光バスが語る…東京大学ITSセミナー
https://response.jp/article/2021/09/27/349812.html

Yahooニュース!でも転載されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ccea626fc7a296fd4b68b48ed11b56c648f289
など

<関連情報>
◯プレスリリース
埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 ~渋沢栄一氏に関する特別講演、東大生研ITSセンター及び埼玉県の自動運転に関する講演・討議~
PDF: https://www.sit.ac.jp/news/210916_2/
URL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000021794.html

埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 渋沢栄一氏に関する特別講演、東大生研ITSセンター及び埼玉県の自動運転に関する講演・討議前のページ

「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学ベンチャーのフィールドオート、全国初の自動運転車の同時走行実験に参加(2018/11/2…

    埼玉工業大学発ベンチャーの株式会社フィールドオート(本社:埼玉県深谷市…

  2. 記事掲載

    スマートモビリティの未来を体感_私立大学唯一、埼玉工業大学の自動運転車が「スカモビ」でデモ走行(20…

    横須賀をフィールドとし、スマートモビリティを活用した新規ビジネス創出や…

  3. 記事掲載

    埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました(2018/6/17)

     埼玉県坂戸市にある「坂戸市入西地域交流センター」で、一般社団法人情報…

  4. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化に…

    埼玉工業大学の自動運転AIバス。新しい仕事は、最寄り駅の高崎線 岡部駅…

  5. 記事掲載

    三河湾に浮かぶ日間賀島に埼玉工業大学の自動運転バス、 転倒防止監視や顔認証を初搭載し実用化へ前進 全…

    「登場当時はカクカクしたステアリングと加減速を感じたけど、この自動運転…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加しました
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、「自動運転バス」を開発 ~公道走行可能な自動運転バスの実用化・市販…
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成 ~2021年度は論語の里バ…
  4. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行
  5. 動画

    損保ジャパンからハーモニーホール(操舵・制動 ACC)
PAGE TOP