プレスリリース

埼玉工業大学、ITbookと水陸両用無人運転・運航技術を共同開発

埼玉工業大学は、ITbookテクノロジー株式会社と「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」における水陸両用バスの自動運転・運航システム構築に関する共同開発を開始します。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」プロジェクトに参加前のページ

八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    「本庄早稲田」に埼玉工業大学の自動運転バスが登場(19/9/24)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、「 SIP 自動走行システム」 大規模実証実験に参加(2017/10/16)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大) は、…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    奈良・明日香村の自動運転バスの記事
  2. プレスリリース

    埼玉工大、新一万円札発行記念イベントに自動運転バスの運行で協力 渋沢栄一を「知っ…
  3. 活動紹介

    今後の活動予定の紹介(1):9月
  4. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』へ大型バスが運行中
  5. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(20…
PAGE TOP