プレスリリース

埼玉工業大学、愛知県日間賀島の自動運転社会実装実証事業に協力  ~自動運転バスの車両提供および運行を技術サポート~

埼玉工業大学は、愛知県日間賀島において、2020年1月25日(土)~27日(月)に開催される自動運転社会実装実証事業の実証実験に協力します。
今回、愛知県自動運転社会実装実証事業の「住宅団地・郊外モデル」として、愛知県南知多町日間賀島において、「離島における観光型MaaSによる移動」をテーマに、自動運転の実証実験が行なわれます。同島の外周道路(約3.62km)の公道を、高速船発着点の一つである西港を起点として自動運転バスが走行します。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運転システムの実用化にむけまた一歩前進前のページ

埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計約1万キロの自動運転走行を達成 新たに【論語の里&自動運転バス】…

    深谷観光バス株式会社(本社:埼玉県深谷市、代表:高田勇三)と埼玉工業大…

  2. プレスリリース

    埼玉工大、川崎区内における自動運転バスの実証実験運行に参加します

    埼工大は、川崎鶴見臨港バス株式会社が代表幹事を務める、KAWASAKI…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、SIP第2期自動運転の実証実験を開始

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入 埼玉県内の大学として初の導…

    埼玉工業大、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットは…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    Society 5.0 先行整備を象徴する埼玉発モビリティ…里帰りした埼玉工業大…
  2. 記事掲載

    埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力
  3. 記事掲載

    八ッ場ダム水陸両用バスに埼玉工業大学 自動運転AI技術を導入、ローカル5G通信と…
  4. プレスリリース

    埼玉工大、アイサンテクノロジーと自動運転の研究開発で連携協定を締結  自動運転の…
  5. 活動紹介

    スカモビ2020の体験試乗会の実施報告
PAGE TOP