記事掲載

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力

埼玉工業大学は、12月5日~9日の5日間、同学が開発中の自動運転バスを提供し、兵庫県播磨科学公園都市の公道往復約6kmで行う自動運転バスの実証運行の技術サポートを実施する。

同学はアイサンテクノロジーからの業務委託により開発中の自動運転バス「リエッセⅡ」の車両と自動運転技術を提供する。また、同学発自動運転ベンチャーのフィールドオートは、ティアフォーからの業務委託により自動運転オペレータを派遣する。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。

ICT教育ニュース 2019年11月20日
https://ict-enews.net/2019/11/20sit/

========

<関連記事>

・Yahoo! 11/22(金) 13:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00171020-bcn-prod

・週刊BCN+ 2019/11/22
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20191122_171020.html

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力 ~自動運転バスを提供し実証運行を技術サポート~前のページ

【対談】自動運転実現の鍵は「車載ストレージ」の進化にあり!ウエスタンデジタル×埼玉工業大学(深掘り!自動運転×データ 第4回)従来の自動車とは桁違いのデータ生成・通信量次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(2019/8/2)

    「いち早く自動運転バスを具現化し、さまざまな車種に対応する自動運転AI…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大学が自動運転技術開発センターを設立、バスや福祉車両の自動運転化にむけた技術開発を加速(20…

    大学が開発した自動運転バスが、学生を乗せて最寄り駅と大学を結ぶ―――そ…

  3. 記事掲載

    JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信

    国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)アジア・太平洋総合研究センタ…

  4. 記事掲載

    自動運転バス公道実験の話題が埼玉新聞に掲載されました

    埼玉新聞(2024年7月29日発行、共同通信配信)において掲載された…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学発ベンチャーのフィールドオート社、実証実験で自動運転レベル3披露(2…
  2. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ
  3. 記事掲載

    朝日新聞デジタルニュースでバス所有ユーチューバーの試乗体験記事が紹介
  4. 記事掲載

    太川陽介氏 埼玉工業大学特命教授就任の記事掲載
  5. ニュース動画

    自動運転バス実証実験(茂木)(21-06-06)
PAGE TOP