記事掲載

埼玉工業大学、ことし数々の自動運転実証実験を経てきた「SAIKOカー」をセミコン・ジャパンで公開(2018/12/25)

エレクトロニクス製造サプライチェーンの総合展示会、SEMICON Japan 2018(セミコン・ジャパン、12月12~14日)。

その会場となった東京ビッグサイトには、埼玉工業大学の自動運転実験車「SAIKOカー」が展示されて注目が集まった。

「今回、大学として唯一、自動運転の実験車両を展示して、これまで各地で行ってきた実証実験の成果を紹介していく」と学生スタッフ。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
・鉄道チャンネル
https://tetsudo-ch.com/3488434.html

埼玉工業大学、 「 SEMICON Japan 2018 」 に出展(2018/12/21)前のページ

埼玉工大デモ ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力

     2020年1月25~27日、全域が三河湾国定公園に含まれる愛知県南知…

  2. 記事掲載

    世界初、水陸両用船の無人運航—八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進

    《写真撮影 大野雅人》レスポンス 2022年3月15日(火)…

  3. 記事掲載

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行の記事掲載

    渋沢栄一の生まれ故郷、埼玉県深谷市で路線バスの自動運転が始まった。深谷…

  4. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事(続編:その2)

    真岡鐵道 真岡線のモオカ14形気動車といっしょに、埼玉工業大学の自動運…

  5. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事

    埼玉工業大学は愛知県が10月28日から中部国際空港島および周辺地域で実…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    TOPICS 未来を見据えた研究紹介
  2. 記事掲載

    埼玉工業大学、ことし数々の自動運転実証実験を経てきた「SAIKOカー」をセミコン…
  3. 記事掲載

    幕張新都心の実証実験参加の記事
  4. 記事掲載

    JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信
  5. 記事掲載

    対談記事:水陸両用バスの共同開発
PAGE TOP