記事掲載

西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載

埼玉工大は、西新宿エリアで10月2日(月)~10月13日(金)に開催される
自動運転バスの運行に車両提供者として参加します。
本件のニュースが、次のとおり、多数のメディアでニュースが掲載されています。

1)日経電子版 2023年9月25日 19:30
東京都、西新宿で10月に自動運転バス運行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC226UV0S3A920C2000000/

2)日経電子版 2023年9月26日
[会員限定記事] 西新宿を循環 自動運転バス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74727810V20C23A9L92000/

3)自動運転ラボ編集部  2023年9月28日
西新宿の自動運転実証、「グーグル級」には届かず?運転手搭乗型のレベル2で実施
東京都の事業、大型自動運転バスが走行
https://jidounten-lab.com/u_43355#10

4)大学ジャーナル オンライン 2023年9月28日
埼玉工業大学の自動運転バスが西新宿エリアを初運行
https://univ-journal.jp/234555/

5)ロボスタ 2023年9月26日
埼工大の自動運転バスが西新宿エリアで走行 京王バスが運行 10月2日〜
https://robotstart.info/2023/09/26/sit-self-driving-bus-shinjyuku.html

6)ASCII 地方活性 2023年09月26日
西新宿エリアにて、埼玉工業大学の大型自動運転バスが運行!
https://ascii.jp/elem/000/004/158/4158881/

7)LIGARE 2023/9/28(木)
西新宿エリアにおける自動運転バス運行、埼工学が車両提供者として参加
https://ligare.news/story/sit-0928/

8)IoTニュース 2023-09-25
パシフィックコンサルタンツ他、西新宿エリアにて自動運転バスの運行を開始
https://iotnews.jp/maas-case/234360/

プレスリリース

本件のプレスリリースは、次の内容をご確認ください。
埼玉工業大学、西新宿エリアで自動運転バスが走行します(2023年9月25日)
・PDF版:PDF
・URL版:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000021794.html

関連情報

・本件の特設サイト:https://adbus-tokyo.jp/nishi-shinjuku/

埼玉工業大学、西新宿エリアで自動運転バスが走行します前のページ

西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載

    主な記事10月2日(月)から自動運転の走行が開始し、マスコミの取材…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大学が自動運転技術開発センターを設立、バスや福祉車両の自動運転化にむけた技術開発を加速(20…

    大学が開発した自動運転バスが、学生を乗せて最寄り駅と大学を結ぶ―――そ…

  3. 記事掲載

    「自動運転×人材育成」の最新動向まとめ AI人材育成を国策で推進(2018/12/12)

    狩猟社会から農耕社会、工業社会、そして情報社会と進化してきた世界。現在…

  4. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ

    同実験の初日となる10月15日、内閣府中央合同庁舎での説明会では、この…

  5. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載

    広報ふかや 令和6年4月号 29ページ『キラリ熱中時間 』…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    【動画】埼玉工業大学の自動運転バス試乗レポート ほぼ全てのコースを自動運転で安定…
  2. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転専攻をはじめ工学部5専攻を新設
  4. 活動紹介

    2020年の自動運転の主な研究・開発
  5. 記事掲載

    自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験
PAGE TOP