記事掲載

深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(1):新聞関連

深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)で発表されました。
本件は次のとおり、多数の新聞において記事が報道されました。

〇日本経済新聞 地方経済面 埼玉 40ページ 2023/06/28
自動運転実用化へ連携 深谷市・埼工大など バスで実証実験

〇日経電子版(会員版) 2023年6月27日
埼玉・深谷市や埼工大など、自動運転のコンソーシアム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC277PW0X20C23A6000000/

〇日刊工業新聞 2023/06/28
深谷市など8者官民組織、公共交通で自動運転実証 導入向け課題抽出
日刊工業新聞電子版> https://www.nikkan.co.jp/articles/view/677664

〇毎日新聞 地方版  2023/06/28
産学官連携:自動運転技術向上へ 深谷市、産学官で連携 /埼玉
毎日新聞ニュースサイト> https://mainichi.jp/articles/20230628/ddl/k11/010/110000c

〇朝日新聞 埼玉版 2023年6月28日
自動運転バスの地域導入へ産学官組織 深谷
朝日デジタル版>https://www.asahi.com/articles/ASR6W7G40R6VUTNB013.html?iref=pc_edu_top__t

〇読売新聞 埼玉版 2023/06/30
深谷市、埼玉工大・企業とバス自動運転の実証実験開始へ
読売新聞オンライン> https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20230629-OYTNT50196/

〇埼玉新聞 2023/06/30
公共バス自動運転化へ 深谷市、埼玉工大と連携

〇日刊自動車新聞 12ページ 2023/07/03
主産学官連携「レベル4」実装へ、埼工大など7者と連携 深谷市が自動運転コンソーシアム始動
日刊自動車電子版 https://www.netdenjd.com/articles/-/287149

以上。

関連情報

本件の記事は、次のプレスリリースに関連するものです。
URL版:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000021794.html
PDF版:PDF

埼玉工大、『深谷自動運転実装コンソーシアム』の連携協定を締結を発表前のページ

深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    アイサンテクノロジーとの連携協定の記事が掲載されました

    埼玉工業大学とアイサンテクノロジー株式会社は、自動運転技術の研究・開発…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場

    埼玉工業大学は、AI人材の育成に積極的に取り組む中、一般公道を走行可能…

  3. 記事掲載

    自動運転専攻開設の記事掲載

    主な記事○日刊自動車新聞 2024/05/20 埼工大、20…

  4. 記事掲載

    長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学

    長野県塩尻市。塩尻駅前の一般道5kmを埼玉工業大学の自動運転AIバスが…

  5. 記事掲載

    埼玉工業大、自動運転実証実験の走行範囲拡大 実験期間も延長、さらなる技術向上へ(2018/8/9)

    自動運転の実証実験に取り組む埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内…

  6. 記事掲載

    停車位置の誤差3ミリ以内、自動運転AIバスが実験—埼玉工業大学、GPSのみでも実証

    「はいバスが正着しましたーっ」「はい計測しまーす。289ミリ!」 羽田…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2…
  2. 活動紹介

    交通安全・環境フェアに出展しました(2019/11/9)
  3. プレスリリース

    埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置
  4. 活動紹介

    八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告
  5. 記事掲載

    長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学
PAGE TOP