プレスリリース

埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置

埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工業大学 自動運転専攻 ティアフォー連携室」を埼工大キャンパス内に設置します。
両者は産学連携により、同連携室を設置して、自動運転技術の普及拡大と自動運転に携わる人材の育成を目的とした協力をしていきます。

本件の詳しい内容は、次のプレスリリースを参照してください。

PDF版:PDF

<関連情報>
○ティアフォーのプレスリリース:https://tier4.jp/media/detail/

深谷市、おしごとフェスタ2024で自動運転バスが小学生を乗せて特別運行前のページ

「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置の記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、世界初の水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功

    埼玉工業大学は、日本財団(東京都港区、会長:笹川陽平)が 2022 年…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転大学発ベンチャー設立(2018/7/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)は、私…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、年間約2,970km…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「ヨコスカ × スマートモビリティ・チャレンジ 2019 」 に 出展(2019/2…

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)と大学…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    2022年度 千葉市・幕張新都心の自動運転実証実験関連の記事
  2. 記事掲載

    八ッ場ダム水陸両用バスに埼玉工業大学 自動運転AI技術を導入、ローカル5G通信と…
  3. 活動紹介

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転実証実験に参加しました
  4. プレスリリース

    埼玉工大、新一万円札発行記念イベントに自動運転バスの運行で協力 渋沢栄一を「知っ…
  5. 動画

    損保ジャパンからハーモニーホール
PAGE TOP