記事掲載

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

真空展の主催者特別企画で、自動運転車の展示とバスの体験試乗をおこなった記事が紹介されました。 
 
○鉄道チャンネル 2019/09/05 
大手バス会社も注目する埼玉工業大学の自動運転バス 
「AI人材育成の教材として、企業の事業化にむけたテスト車両としてさらに進化させる」
https://tetsudo-ch.com/9704159.html

○同上転載記事
========
・ニコニコニュース 2019/09/05
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5882354

・ガジェット通信 2019.09.05
https://getnews.jp/archives/2201843

・exciteニュース 2019年9月5日
https://www.excite.co.jp/news/article/TetsudoCh_9704159/

・Livedoor NEWS 2019年9月5日
https://news.livedoor.com/article/detail/17034689/

========

<関連記事> 真空展の出展記事

〇自動運転ラボ
2019年9月4日
埼玉工業大、来年解禁の「自動運転レベル3」で体験試乗会実施
2019年9月4~6日、パシフィコ横浜での催しで
https://jidounten-lab.com/w_saiko-level3-shijokai

〇日刊工業新聞電子版 
2019年9月 6日 金曜日
VACUUM2019真空展/真空機器の手軽さ追求 小型軽量、スマホが表示器
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00530119

埼玉工業大学、真空展で「自動運転実験車」を出展 ~特別企画で自動運転車両の体験試乗会を実施~(2019/9/2)前のページ

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    世界初、水陸両用船の無人運航—八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進

    《写真撮影 大野雅人》レスポンス 2022年3月15日(火)…

  2. 記事掲載

    JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信

    国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)アジア・太平洋総合研究センタ…

  3. 記事掲載

    「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化

    「ローカル5G」採用による水陸両用バスの自動運転・自動運航の開発プロジ…

  4. 記事掲載

    埼玉工業大、自動運転実証実験の走行範囲拡大 実験期間も延長、さらなる技術向上へ(2018/8/9)

    自動運転の実証実験に取り組む埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内…

  5. 記事掲載

    2022年度 千葉市・幕張新都心の自動運転実証実験関連の記事

    千葉市は自動運転車を活用した地域の交通課題解決等に寄与するモビリティサ…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事
  2. PR動画

    栃木県茂木町 自動運転バス 試験走行 2021/6/6-20
  3. 記事掲載

    理系学生のためのインターンシップ・就職情報が満載のキャリア情報誌 「理系ナビ」2…
  4. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)
  5. 動画

    損保ジャパン地下駐車場操舵・制動,ハーモニーホールから遠隔操作(Level4実験…
PAGE TOP