記事掲載

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

真空展の主催者特別企画で、自動運転車の展示とバスの体験試乗をおこなった記事が紹介されました。 
 
○鉄道チャンネル 2019/09/05 
大手バス会社も注目する埼玉工業大学の自動運転バス 
「AI人材育成の教材として、企業の事業化にむけたテスト車両としてさらに進化させる」
https://tetsudo-ch.com/9704159.html

○同上転載記事
========
・ニコニコニュース 2019/09/05
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5882354

・ガジェット通信 2019.09.05
https://getnews.jp/archives/2201843

・exciteニュース 2019年9月5日
https://www.excite.co.jp/news/article/TetsudoCh_9704159/

・Livedoor NEWS 2019年9月5日
https://news.livedoor.com/article/detail/17034689/

========

<関連記事> 真空展の出展記事

〇自動運転ラボ
2019年9月4日
埼玉工業大、来年解禁の「自動運転レベル3」で体験試乗会実施
2019年9月4~6日、パシフィコ横浜での催しで
https://jidounten-lab.com/w_saiko-level3-shijokai

〇日刊工業新聞電子版 
2019年9月 6日 金曜日
VACUUM2019真空展/真空機器の手軽さ追求 小型軽量、スマホが表示器
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00530119

埼玉工業大学、真空展で「自動運転実験車」を出展 ~特別企画で自動運転車両の体験試乗会を実施~(2019/9/2)前のページ

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力

    埼玉工業大学は、12月5日~9日の5日間、同学が開発中の自動運転バスを…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場

    埼玉工業大学は、AI人材の育成に積極的に取り組む中、一般公道を走行可能…

  3. 記事掲載

    埼玉工業大学、自動運転技術の大学発ベンチャー設立 私立大学初(2018/7/9)

    埼玉工業大学(埼工大)は、私立大学初となる自動運転技術のベンチャー「株…

  4. 記事掲載

    幕張新都心での自動運転バス実証実験の記事

    埼工大は1月15~16日に千葉市の幕張新都心にて、京成バス、損害保険ジ…

  5. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編)

    写真:日本財団提供水陸両用船の無人運転の開発に関して、さらに次…

  6. 記事掲載

    最新の自動運転カーを体感しに大学へ…いまどき高校生のAI志向(2018/6/11)

    埼玉県深谷市普済寺。トウモロコシやネギの畑が広がるのどかなこの地で、Z…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    新一万円札発行記念イベントの自動運転バス体験ツアーの記事
  2. 活動紹介

    無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」 世界初の水陸両用船の無人運航実証…
  3. 活動紹介

    太川陽介氏 埼玉工業大学特命教授(自動運転バス)に就任
  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「 SEMICON Japan 2018 」 に出展(2018/…
  5. PR動画

    ジョイスティック・カー ITS SIT full 2022 再構成版
PAGE TOP