記事掲載

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

真空展の主催者特別企画で、自動運転車の展示とバスの体験試乗をおこなった記事が紹介されました。 
 
○鉄道チャンネル 2019/09/05 
大手バス会社も注目する埼玉工業大学の自動運転バス 
「AI人材育成の教材として、企業の事業化にむけたテスト車両としてさらに進化させる」
https://tetsudo-ch.com/9704159.html

○同上転載記事
========
・ニコニコニュース 2019/09/05
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5882354

・ガジェット通信 2019.09.05
https://getnews.jp/archives/2201843

・exciteニュース 2019年9月5日
https://www.excite.co.jp/news/article/TetsudoCh_9704159/

・Livedoor NEWS 2019年9月5日
https://news.livedoor.com/article/detail/17034689/

========

<関連記事> 真空展の出展記事

〇自動運転ラボ
2019年9月4日
埼玉工業大、来年解禁の「自動運転レベル3」で体験試乗会実施
2019年9月4~6日、パシフィコ横浜での催しで
https://jidounten-lab.com/w_saiko-level3-shijokai

〇日刊工業新聞電子版 
2019年9月 6日 金曜日
VACUUM2019真空展/真空機器の手軽さ追求 小型軽量、スマホが表示器
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00530119

埼玉工業大学、真空展で「自動運転実験車」を出展 ~特別企画で自動運転車両の体験試乗会を実施~(2019/9/2)前のページ

埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    深谷市の親子が近未来を体感! 最新の自動運転AIバスで渋沢栄一翁の生家を訪問

    概要紹介深谷市・おしごとフェスタ2025で特別運行した埼玉工大の自…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大、自動運転実証実験の走行範囲拡大 実験期間も延長、さらなる技術向上へ(2018/8/9)

    自動運転の実証実験に取り組む埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内…

  3. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

    埼玉工業大学は、2019年9月4~6日、パシフィコ横浜で行われた「VA…

  4. 記事掲載

    世界初、水陸両用船の無人運航—八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進

    《写真撮影 大野雅人》レスポンス 2022年3月15日(火)…

  5. 記事掲載

    スマートモビリティの未来を体感_私立大学唯一、埼玉工業大学の自動運転車が「スカモビ」でデモ走行(20…

    横須賀をフィールドとし、スマートモビリティを活用した新規ビジネス創出や…

  6. 記事掲載

    自動運転の年間走行距離1万キロ達成の記事掲載

    1)私立大学が自動運転バスで「1年間1万キロ」走破!埼工大自動運転…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    第21回 SAIKOフェアに出展しました
  2. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運…
  3. プレスリリース

    埼玉工大、入学式で初めて新入生を大型自動運転スクールバスで送迎 学生が自動運転ス…
  4. 記事掲載

    自動運転バス、坂戸夏よさこい関連のニュースの紹介(2019/8/20)
  5. 活動紹介

    自動運転スクールバスの実証実験を開始 (2019/12/23)
PAGE TOP