プレスリリース

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力 ~自動運転バスを提供し実証運行を技術サポート~

埼玉工業大学は、 2019 年 12 月 5 日(木)~9 日(月)の 5 日間、本学が開発中の自動運転バスを提供し、兵庫県播磨科学 公園都市の公道往復約 6km で行う自動運転バスの実証運行の技術サポート(自動運転のオペレータを派 遣)をします。本格的な自動運転 AI(AIPilot / Autoware)が搭載された自動運転バスが公道を走行する のは兵庫県初となります。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

<関連プレスリリース>
アイサンテクノロジー(株)(2019年11月19日)
播磨科学公園都市における自動運転公道実証運行を開始します
PDF

働くクルマたちが集結するイベントに 埼玉工業大学 自動運転実験車両、日々進化する自動運転技術を体感前のページ

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    「本庄早稲田」に埼玉工業大学の自動運転バスが登場(19/9/24)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

  2. プレスリリース

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加します

    埼玉工業大学は、愛知県が実施する2022年度「自動運転社会実装モデル構…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、年間約2,970km…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「 SEMICON Japan 2018 」 に出展(2018/12/21)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)と埼玉…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    自動運転バス関連のニュースの追加紹介(2019/8/16)
  2. 活動紹介

    明日香村で 自動運転バスに乗って壁画を観に行こう!埼玉工大の自動運転バスが初めて…
  3. ニュース動画

    自動運転バス体験試乗会の放送
  4. 記事掲載

    水陸両用バス、世界初の無人運航 八ツ場あがつま湖で実証実験
  5. 記事掲載

    埼玉工業大学発ベンチャーのフィールドオート社、実証実験で自動運転レベル3披露(2…
PAGE TOP