プレスリリース

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力 ~自動運転バスを提供し実証運行を技術サポート~

埼玉工業大学は、 2019 年 12 月 5 日(木)~9 日(月)の 5 日間、本学が開発中の自動運転バスを提供し、兵庫県播磨科学 公園都市の公道往復約 6km で行う自動運転バスの実証運行の技術サポート(自動運転のオペレータを派 遣)をします。本格的な自動運転 AI(AIPilot / Autoware)が搭載された自動運転バスが公道を走行する のは兵庫県初となります。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

<関連プレスリリース>
アイサンテクノロジー(株)(2019年11月19日)
播磨科学公園都市における自動運転公道実証運行を開始します
PDF

働くクルマたちが集結するイベントに 埼玉工業大学 自動運転実験車両、日々進化する自動運転技術を体感前のページ

埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、 全国 初 の 5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転 実証実験に協力(2019/2/…

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発ベン…

  2. プレスリリース

    SIP自動運転・羽田の実証実験と走るオンラインゼミ開催

    プレスリリース1:埼玉工業大学、SIP自動運転の実証実験を羽田で実施…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、年間約2,970km…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)…

  4. プレスリリース

    埼玉工大、『深谷自動運転実装コンソーシアム』の連携協定を締結を発表

    地産地消で地域公共交通の自動運転技術導入を推進 『深谷自動運転実装…

  5. プレスリリース

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計約1万キロの自動運転走行を達成 新たに【論語の里&自動運転バス】…

    深谷観光バス株式会社(本社:埼玉県深谷市、代表:高田勇三)と埼玉工業大…

  6. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編2)
  2. プレスリリース

    埼玉工大、私立大学初の大型自動運転バスをスクールバスに導入 キャンパスと最寄り駅…
  3. 活動紹介

    CPD講演会&試乗見学会の開催に協力
  4. 記事掲載

    幕張新都心での自動運転バス実証実験の記事
  5. 活動紹介

    自動運転バスが、研究活動を市民向けに紹介するSAIKOフェア2025に出展
PAGE TOP