過去の記事一覧

  1. PR動画

    埼玉工業大学が開発した自動運転システムを中型路線バスに実装、 深谷観光バスが一部区間を自動運転レベル…

    埼玉工業大学が開発した自動運転システムを中型路線バスに実装深谷観光バスが一部区間を自動運転レベル2で運行中「渋沢栄一論語の里 循環バス」として運行し…

  2. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』へ大型バスが運行中

    NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、埼工大は深谷観光バスに協力し『渋沢栄一 論語の里 循環バス』を、2月16日(火)~令和4年1月10日(月…

  3. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事(続編:その2)

    真岡鐵道 真岡線のモオカ14形気動車といっしょに、埼玉工業大学の自動運転バスが走る―――。ここは栃木県茂木町。真岡線の終着駅、茂木駅から徒歩10分の道の駅も…

  4. 活動紹介

    栃木県ABCプロジェクトに協力

    栃木県茂木町で6月6日(日)~6月20日に開催される「栃木県ABCプロジェクト」の自動運転バスの実証実験において埼工大は車両提供と技術支援で協力しています。…

自動運転バスの運行日程

▶ 自動運転バスの運行日程



【 岡部駅(南口) ⇔ 大学発 】の
スクールバスにおける自動運転バスの
運行スケジュールを紹介します。

お知らせ

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、真空展で「自動運転実験車」を出展 ~特別企画で自動運転車両の体験試…
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、「 SIP 自動走行システム」 大規模実証実験に参加(2017/1…
  3. 記事掲載

    信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ
  4. 記事掲載

    JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信
  5. プレスリリース

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』、ほぼ全区間の自動運転化を実現 国内最長クラスの…
PAGE TOP