活動紹介

愛知県日間賀島の観光型MaaSに協力

埼玉工業大学は2020年1月25日(土)~27日(月)開催の愛知県自動運転社会実装実証事業の「離島における観光型MaaSによる移動」をテーマにした自動運転の実証実験に協力しました。
観光島・日間賀島の外周道路の公道を、大村愛知県知事をはじめ関係者、日間賀島住民、一般観光客、あいち自動運転推進コンソーシアム会員等の試乗者が乗車されました。全国のバス会社の関係者も多数乗車されています。

今回、NTTドコモを核とする共同体事業体で実施される中、埼工大は「自動運転AI(AIPilot / Autoware)」を実装した自動運転バスを車両提供し、運行担当の名鉄バス運転手の訓練と指導し、大学発ベンチャーのフィールドオートが自動運転のオペレータを派遣するなどの協力をしました。

・関連情報
プレスリリース
PDF
URL

埼玉工業大学、彩の国ビジネスアリーナ2020に出展 ~AI自動運転バスの体験試乗会と自動運転車両を展示~前のページ

三河湾の離島を走った自動運転バス…「2021年度に実用化」「2日半かかる経路マッピングを1時間で」次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    交通安全・環境フェアに出展しました(2019/11/9)

    埼玉県トラック協会が、11月9日(土)、埼玉スタジアム2002の東駐車…

  2. 活動紹介

    全国各地の自動運転の実証実験に多数参加

    埼玉工業大学は2019年度にマイクロバス(リエッセII)を開発…

  3. 活動紹介

    自動運転スクールバスの実証実験を開始 (2019/12/23)

    埼玉工業大学は、スクールバスの自動運転の導入に向けて公道の実証実験を開…

  4. 活動紹介

    八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告

    日本財団の無人運航船プロジェクトに、「水陸両用無人運転技術の開発 ~八…

  5. 活動紹介

    2020年の自動運転の主な研究・開発

    埼玉工業大は2020年1月~12月の1年間で、主に次のような実証実験に…

  6. 活動紹介

    活動予定の紹介(2019年10月31日:現在)

    11月の活動予定(2019年10月31日:現在) 加須市、自動運転…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    SIP自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会の出展レポート
  2. 活動紹介

    テレ玉6月特別番組の放送予定:埼玉工業大学が密着取材で登場【終了】
  3. 記事掲載

    「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化
  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、 豊橋総合動植物公園の自動運転 デモ を担当(2018/11/26…
  5. 記事掲載

    埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました(2018/6/17)
PAGE TOP