プレスリリース

愛・地球博記念公園において、自動運転の社会実装を見据えた実証実験に参加します

 埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、URL https://www.sit.ac.jp/)は、全国各地の実証実験に積極的に参加し、自動運転技術の研究・開発を強化しています。この度、愛知県が実施する2022年度「自動運転社会実装モデル構築事業」に協力し、愛・地球博記念公園において開催される自動運転の社会実装を見据えた実証実験に、共同事業体のメンバーとして本学も参加します。

 本年度は、実運行において再現可能なビジネスモデルの構築を目指すことを目的とし、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸岡 亨)を幹事会社とする共同体で愛知県より委託を受け事業実施をいたします。

本件の詳細は、下記にURLまたは、PDF版のプレスリリースをご参照願います。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000021794.html

2022年度 千葉市・幕張新都心の自動運転実証実験関連の記事前のページ

幕張新都心の実証実験参加の記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)

    拝啓時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配…

  2. プレスリリース

    埼玉工大、『深谷自動運転実装コンソーシアム』の連携協定を締結を発表

    地産地消で地域公共交通の自動運転技術導入を推進 『深谷自動運転実装…

  3. プレスリリース

    損害保険ジャパン日本興亜の自動運転デモに参加(2018/10/5)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発の自…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「 SEMICON Japan 2018 」 に出展(2018/12/21)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)と埼玉…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工大、新一万円札発行記念イベントに自動運転バスの運行で協力 渋沢栄一を「知っ…
  2. 記事掲載

    「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化
  3. 記事掲載

    「埼玉を自動運転技術の集積地に」 埼玉工業大学がレベル4対応実験車を一般公開_さ…
  4. 動画

    損保ジャパンからハーモニーホール(操舵・制動 ACC)
  5. 記事掲載

    自動運転バス、坂戸夏よさこい関連のニュースの紹介(2019/8/20)
PAGE TOP