プレスリリース

「栃木県ABCプロジェクト 自動運転バスに乗ろう@茂木町」に参加 埼玉工業大学は自動運転バスの車両提供と技術支援で協力

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、https://www.sit.ac.jp/)は、栃木県が主体となり栃木県・茂木町で6月6日(日)~6月20日に開催される自動運転バスの実証実験「栃木県ABCプロジェクト」に、車両提供と技術支援で協力します。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは次のURLよりご覧ください。

埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、年間約2,970kmを自動運転で走行前のページ

「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、SIP第2期自動運転の実証実験を開始

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

  2. プレスリリース

    埼玉工大、川崎区内における自動運転バスの実証実験運行に参加します

    埼工大は、川崎鶴見臨港バス株式会社が代表幹事を務める、KAWASAKI…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    深谷市の公道で自動運転の実証実験を開始(2017/10/26)
  2. 動画

    自動運転バス開発の試走会の様子(2019/8/2)
  3. 記事掲載

    「埼玉を自動運転技術の集積地に」 埼玉工業大学がレベル4対応実験車を一般公開_さ…
  4. 記事掲載

    自動運転バス公道実験の話題が埼玉新聞に掲載されました
  5. プレスリリース

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加します
PAGE TOP