プレスリリース

「栃木県ABCプロジェクト 自動運転バスに乗ろう@茂木町」に参加 埼玉工業大学は自動運転バスの車両提供と技術支援で協力

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、https://www.sit.ac.jp/)は、栃木県が主体となり栃木県・茂木町で6月6日(日)~6月20日に開催される自動運転バスの実証実験「栃木県ABCプロジェクト」に、車両提供と技術支援で協力します。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは次のURLよりご覧ください。

埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、年間約2,970kmを自動運転で走行前のページ

「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 渋沢栄一氏に関する特別講演、東大生研ITSセンタ…

    埼玉工業大学は、東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(東…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、西新宿エリアで自動運転バスが走行します
  2. 記事掲載

    損保ジャパン、自動運転車の事故トラブル対応サービスの研究拠点を開設 ティアフォー…
  3. 活動紹介

    無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」 世界初の水陸両用船の無人運航実証…
  4. プレスリリース

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業(自動運転車社会実装サポート事業)に…
  5. 活動紹介

    深谷市、国内最長レベルの自動運転バスの運行
PAGE TOP