プレスリリース

「本庄早稲田」に埼玉工業大学の自動運転バスが登場(19/9/24)

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、https://www.sit.ac.jp/)は、AI人材の育成に積極的に取り組む中、一般公道を走行可能な自動運転バスの開発を強化しており、9月29日(日)に埼玉県・本庄市の公道において自動運転の体験試乗会を実施します。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLでご確認頂けます。

自動運転を研究する教授34人まとめ AIや画像認識、制御技術など多彩な研究(2019/9/19)前のページ

埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    損害保険ジャパン日本興亜の自動運転デモに参加(2018/10/5)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発の自…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 渋沢栄一氏に関する特別講演、東大生研ITSセンタ…

    埼玉工業大学は、東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(東…

  3. プレスリリース

    埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置

    埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工…

  4. プレスリリース

    深谷市、自動運転バス試乗会で、埼玉県内初となる小・中学生向けの特別授業と試乗を体験

    深谷市が12月20日開催の市長定例記者会見におきまして、新年、1月…

  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成 ~2021年度は論語の里バスをはじめ、2台のバ…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)の…

  6. プレスリリース

    埼玉工業大学、世界初の水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功

    埼玉工業大学は、日本財団(東京都港区、会長:笹川陽平)が 2022 年…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、2020年度の自動運転バスの開発実績を報告 全国の実証実験で、…
  2. 記事掲載

    長野県内初の自動運転バス実証実験に連携 埼玉工業大学
  3. 活動紹介

    全国各地の自動運転の実証実験に多数参加
  4. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行
  5. 動画

    埼玉工大デモ ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019
PAGE TOP