プレスリリース

埼玉工業大学、 全国 初 の 5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転 実証実験に協力(2019/2/15)

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発ベンチャー、株式会社フィールドオート(本社:埼玉県深谷市、社長:渡部大志)は、愛知県一宮市の公道において、 2月9日(土)に実施された、全国初の5G (第五世代移動通信システム)等を活用した複数台の遠隔監視型自動運転による公道での実証実験に協力しました。

今回、フィールドオートは、株式会社ティアフォー(社長:武田 一哉、以下「ティアフォー」)と連携して、KDDI名古屋ネットワークセンター周辺の公道において実施された実証実験において、5 G の自動運転車両のシステム 監視者を担当し、 大村愛知県知事及び 中野 一宮 市長が 試乗 体験 され
ました。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLでご確認頂けます。

国内初、5Gで複数台の自動運転車を遠隔監視…遅延が減ってより速く 愛知県一宮市で実証実験(2019/2/9)前のページ

スマートモビリティの未来を体感_私立大学唯一、埼玉工業大学の自動運転車が「スカモビ」でデモ走行(2019/2/26)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業(自動運転車社会実装サポート事業)に基づく 自動運転実証…

    下記のとおり、千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転実証実験に関し…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成 ~2021年度は論語の里バスをはじめ、2台のバ…

    埼玉工業大学は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)の…

  3. プレスリリース

    深谷市、自動運転バス試乗会で、埼玉県内初となる小・中学生向けの特別授業と試乗を体験

    深谷市が12月20日開催の市長定例記者会見におきまして、新年、1月…

  4. プレスリリース

    SIP自動運転・羽田の実証実験と走るオンラインゼミ開催

    プレスリリース1:埼玉工業大学、SIP自動運転の実証実験を羽田で実施…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    自動運転バス関連のニュースの追加紹介(2019/8/16)
  2. 記事掲載

    JSTより西新宿の自動運転が海外向けに発信
  3. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功に関する記事
  4. 記事掲載

    「自動運転×人材育成」の最新動向まとめ AI人材育成を国策で推進(2018/12…
  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)
PAGE TOP