記事掲載

ローカル5Gの導入に関する記事

埼工大は、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットと共同で、
水陸両用無人運転技術の開発においてローカル5Gを導入しました。
大学キャンパス内で実験試験用にローカル5Gを導入するのは、埼玉県内の大学初の先進的な研究・開発の取り組みが、多数紹介されました。

<主な記事>
・レスポンス 2021年1月28日
自動運転バスに 5G 端末、埼玉工業大学の水陸両用車無人運転…ITbookが免許取得し遠隔操作テスト
https://response.jp/article/2021/01/28/342586.html

・ロボスタ 2021年1月27日
【日本初】水陸両用の無人運転技術開発にローカル5Gを導入 埼工大キャンパス内で運用開始 監視/制御/遠隔操作で検証
https://robotstart.info/2021/01/27/local5g-saitama-campus.html

・大学ジャーナル 2021年1月28日
埼玉工業大学、キャンパス内にローカル5Gを導入 水陸両用無人運転技術の開発に活用
https://univ-journal.jp/79625/

・ICT教育ニュース 2021年1月29日
埼玉工業大、ITbookHD・エイビットと共同でローカル5Gを導入
https://ict-enews.net/2021/01/29sit/

・リセマム 2021年1月28日
埼玉工大、自動運転バスに5G端末…無人運転へ
https://resemom.jp/article/2021/01/28/60200.html

<関連情報>
●本件のプレスリリース
埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入
・PDF版: https://www.sit.ac.jp/media-s/2020/press/210127_01.pdf
・URL版: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000021794.html

埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入 埼玉県内の大学として初の導入により、水陸両用無人運転・運航技術を開発前のページ

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    2022年度 千葉市・幕張新都心の自動運転実証実験関連の記事

    千葉市は自動運転車を活用した地域の交通課題解決等に寄与するモビリティサ…

  2. 記事掲載

    「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化

    「ローカル5G」採用による水陸両用バスの自動運転・自動運航の開発プロジ…

  3. 記事掲載

    埼玉工業大学レベル3自動運転バスが8か月で650km走行、後付けAIシステムの2021年実用化めざす…

    埼玉工業大学の自動運転AIを載せた日野『リエッセ II』が、自動運転レ…

  4. 記事掲載

    埼玉工業大学:「本庄早稲田」に自動運転バスが登場

    埼玉工業大学は、AI人材の育成に積極的に取り組む中、一般公道を走行可能…

  5. 記事掲載

    自動運転バス関連のニュースの追加紹介(2019/8/16)

    自動運転バス開発の関連記事が、各種メディアで紹介されています。 …

  6. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事(続編:その2)

    真岡鐵道 真岡線のモオカ14形気動車といっしょに、埼玉工業大学の自動運…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 活動紹介

    深谷市、自動運転バス試乗会が開始しました
  2. 記事掲載

    埼玉工業大学、自動運転技術の大学発ベンチャー設立 私立大学初(2018/7/9)…
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転大学発ベンチャー設立(2018/7/9)
  4. 記事掲載

    SIP自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会の記事
  5. 活動紹介

    第21回 SAIKOフェアに出展しました
PAGE TOP