記事掲載

【動画】埼玉工業大学の自動運転バス試乗レポート ほぼ全てのコースを自動運転で安定走行

埼玉工業大学の自動運転バスのニュースはロボスタでも何度か取り上げてきたものの、実際に編集部が試乗する機会はこれまでなかった。この度「ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2020」で、埼工大の自動運転バスが試乗できるチャンスがあったので早速体験してみた。
 
※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。 
 
ロボスタ 2020/2/10
https://robotstart.info/2020/02/10/saikodai-autnomous.html

動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=7&v=DCEc6KIf7Aw&feature=emb_logo

「オート復帰もマッピングも早い」 走るたびに自動運転AIプログラムを更新、埼玉工業大学レベル3自動運転バス前のページ

スカモビ2020の体験試乗会の実施報告次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験

    自動運転の実証実験は、埼玉工業大学が研究に使うマイクロバスを走らせた。…

  2. 記事掲載

    「自動運転×人材育成」の最新動向まとめ AI人材育成を国策で推進(2018/12/12)

    狩猟社会から農耕社会、工業社会、そして情報社会と進化してきた世界。現在…

  3. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース

    深谷自動運転実装コンソーシアムの設立が、6月27日の記者会見(深谷市)…

  4. 記事掲載

    2022年度 千葉市・幕張新都心の自動運転実証実験関連の記事

    千葉市は自動運転車を活用した地域の交通課題解決等に寄与するモビリティサ…

  5. 記事掲載

    塩尻市で自動運転バスの実証実験

    埼玉工業大学が協力し、長野県塩尻市で11月24~27日の4日間にわたり…

  6. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事

    クルマ・バイク好きがめざすツインリンクもてぎや、真岡鐵道 真岡線の終着…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行の記事掲載
  2. 活動紹介

    「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」プロジェクトに参加
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、「自動運転技術開発センター」を設立(2019/5/30)
  4. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(3):動画ニュース
  5. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編2)
PAGE TOP