PR動画

埼玉工業大学-自動運転紹介(研究始動!!)

AI技術を活用した自動運転システム!
「自動運転車」の研究に世界中の企業や教育機関が熱を上げています。
本学もこのトレンドをいち早くキャッチし、2016年から「次世代自動車プロジェクト」をスタート。自動運転車に関する先進的な研究開発を進めてきました。

自動運転実証実験の様子がテレビ番組で紹介前のページ

埼玉工業大学、「自動運転バス」を開発 ~公道走行可能な自動運転バスの実用化・市販化に向けて~(2019/8/2)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. PR動画

    ジョイスティック・カーITS SIT full 2022 日本語字幕

    2021年度のITS 世界会議の公式TVの動画の日本語版です。…

  2. PR動画

    自動運転スクールバスの動画

    昨年度のWEBオープンキャンパスの動画より(11:27)紹介します。…

  3. PR動画

    ジョイスティック・カー ITS SIT full 2022 再構成版

    2022年度のITS 世界会議の公式TVにて紹介された埼玉工大の最新の…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    水陸両用船の無人運転の開発に関する記事(続編2)
  2. 記事掲載

    AI専攻にロボット工学、全学共通AI教育…2年間で志願者2倍増の埼玉工業大学 W…
  3. 記事掲載

    愛・地球博記念公園の実証実験参加の記事
  4. 記事掲載

    全国各地を走る埼玉工業大学 自動運転AIバスが地元スクールバスに! 後付け自動運…
  5. 記事掲載

    「リニューアブルディーゼル」を使用した「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラム試乗…
PAGE TOP