記事掲載

埼玉工業大学、ことし数々の自動運転実証実験を経てきた「SAIKOカー」をセミコン・ジャパンで公開(2018/12/25)

エレクトロニクス製造サプライチェーンの総合展示会、SEMICON Japan 2018(セミコン・ジャパン、12月12~14日)。

その会場となった東京ビッグサイトには、埼玉工業大学の自動運転実験車「SAIKOカー」が展示されて注目が集まった。

「今回、大学として唯一、自動運転の実験車両を展示して、これまで各地で行ってきた実証実験の成果を紹介していく」と学生スタッフ。

※掲載記事の詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
・鉄道チャンネル
https://tetsudo-ch.com/3488434.html

埼玉工業大学、 「 SEMICON Japan 2018 」 に出展(2018/12/21)前のページ

埼玉工大デモ ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    対談記事:水陸両用バスの共同開発

    our technology技術紹介:水陸両用車の開発https:…

  2. 記事掲載

    埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力

    埼玉工業大学は、12月5日~9日の5日間、同学が開発中の自動運転バスを…

  3. 記事掲載

    後付け自動運転システムをバスに搭載。埼玉工業大学【東京臨海部 実証実験】

    埼玉工業大学は内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2…

  4. 記事掲載

    停車位置の誤差3ミリ以内、自動運転AIバスが実験—埼玉工業大学、GPSのみでも実証

    「はいバスが正着しましたーっ」「はい計測しまーす。289ミリ!」 羽田…

  5. 記事掲載

    埼玉工業大学、自動運転技術の大学発ベンチャー設立 私立大学初(2018/7/9)

    埼玉工業大学(埼工大)は、私立大学初となる自動運転技術のベンチャー「株…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 動画

    埼玉工大デモ ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成 ~2021年度は論語の里バ…
  3. ニュース動画

    自動運転バス実証実験(茂木)(21-06-06)
  4. 活動紹介

    八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告
  5. プレスリリース

    埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 渋沢栄一氏に関する特別講演、…
PAGE TOP