プレスリリース

愛・地球博記念公園において、自動運転の社会実装を見据えた実証実験に参加します

 埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、URL https://www.sit.ac.jp/)は、全国各地の実証実験に積極的に参加し、自動運転技術の研究・開発を強化しています。この度、愛知県が実施する2022年度「自動運転社会実装モデル構築事業」に協力し、愛・地球博記念公園において開催される自動運転の社会実装を見据えた実証実験に、共同事業体のメンバーとして本学も参加します。

 本年度は、実運行において再現可能なビジネスモデルの構築を目指すことを目的とし、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸岡 亨)を幹事会社とする共同体で愛知県より委託を受け事業実施をいたします。

本件の詳細は、下記にURLまたは、PDF版のプレスリリースをご参照願います。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000021794.html

2022年度 千葉市・幕張新都心の自動運転実証実験関連の記事前のページ

幕張新都心の実証実験参加の記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、 全国 初 の 5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転 実証実験に協力(2019/2/…

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発ベン…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「 SEMICON Japan 2018 」 に出展(2018/12/21)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)と埼玉…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    埼玉工業大学、愛知県の自動運転社会実装実証事業に協力
  2. 記事掲載

    埼玉工業大学、播磨科学公園都市の自動運転実証運行に協力
  3. PR動画

    自動運転スクールバスの動画
  4. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事
  5. 記事掲載

    埼玉工業大学ベンチャーのフィールドオート、全国初の自動運転車の同時走行実験に参加…
PAGE TOP