プレスリリース

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計約1万キロの自動運転走行を達成 新たに【論語の里&自動運転バス】走行体験ツアーが開始

深谷観光バス株式会社(本社:埼玉県深谷市、代表:高田勇三)と埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一) は、NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放映に合わせて2021年2月16日(火)~2022年1月10日(月)の間に『渋沢栄一 論語の里 循環バス』が98日間で合計約1万km(10554.5km)の自動運転走行を実施して、運行を終了しました。

プレスリリース

2022年2月1日
『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計約1万キロの自動運転走行を達成
新たに【論語の里&自動運転バス】走行体験ツアーが開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000021794.html

関連リンク

深谷観光バスのHP
https://www.fukayakanko.com/news/1053/

幕張新都心での自動運転バス実証実験の記事前のページ

Saitama Institute of Technology、ITS Americaの公式TVにて紹介次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    深谷市、自動運転バス試乗会で、埼玉県内初となる小・中学生向けの特別授業と試乗を体験

    深谷市が12月20日開催の市長定例記者会見におきまして、新年、1月…

  2. プレスリリース

    デジタル技術を活用した交通サービス導入推進を目的とした実証実験への参加のお知らせ

    埼玉工大は、奈良県(明日香村と三郷町)で2月に開催される自動運転の2つ…

  3. プレスリリース

    埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置

    埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工…

  4. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入 埼玉県内の大学として初の導…

    埼玉工業大、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットは…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. ニュース動画

    深谷自動運転バス試乗会の動画ニュース
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転によるスクールバスの実証実験を開始  ~私立大学初のキャン…
  3. 記事掲載

    自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験
  4. 動画

    自動運転バス開発の試走会の様子(2019/8/2)
  5. 記事掲載

    「オート化をチャンスに」神姫バスが自動運転バスを公道で実証運行、各種スマートシテ…
PAGE TOP