プレスリリース

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計約1万キロの自動運転走行を達成 新たに【論語の里&自動運転バス】走行体験ツアーが開始

深谷観光バス株式会社(本社:埼玉県深谷市、代表:高田勇三)と埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一) は、NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放映に合わせて2021年2月16日(火)~2022年1月10日(月)の間に『渋沢栄一 論語の里 循環バス』が98日間で合計約1万km(10554.5km)の自動運転走行を実施して、運行を終了しました。

プレスリリース

2022年2月1日
『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計約1万キロの自動運転走行を達成
新たに【論語の里&自動運転バス】走行体験ツアーが開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000021794.html

関連リンク

深谷観光バスのHP
https://www.fukayakanko.com/news/1053/

幕張新都心での自動運転バス実証実験の記事前のページ

Saitama Institute of Technology、ITS Americaの公式TVにて紹介次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入 埼玉県内の大学として初の導…

    埼玉工業大、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットは…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、自動運転を深谷市公道で実証実験を開始(2017/12/7)
  3. お知らせ

    自動運転実証実験の走行範囲拡大について(2019/6/1)
  4. プレスリリース

    デジタル技術を活用した交通サービス導入推進を目的とした実証実験への参加のお知らせ…
  5. 活動紹介

    スカモビ2020の体験試乗会の実施報告
PAGE TOP