プレスリリース

埼玉工業大学、ITbookHD、エイビットが共同でローカル5Gを導入 埼玉県内の大学として初の導入により、水陸両用無人運転・運航技術を開発

埼玉工業大、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットは共同で、水陸両用無人運転技術の開発においてローカル5Gを導入し、埼工大キャンパス内(深谷市)で運用を開始しました。

ローカル5Gを大学のキャンパス内で実験試験用に導入する例は、国内でもまだ例が少なく、埼玉県内の大学として初の先進的な研究・開発の取り組みです。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは次のURLよりご覧ください。

2020年の自動運転の主な研究・開発前のページ

ローカル5Gの導入に関する記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工大、『深谷自動運転実装コンソーシアム』の連携協定を締結を発表

    地産地消で地域公共交通の自動運転技術導入を推進 『深谷自動運転実装…

  2. プレスリリース

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業(自動運転車社会実装サポート事業)に基づく 自動運転実証…

    下記のとおり、千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転実証実験に関し…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、 豊橋総合動植物公園の自動運転 デモ を担当(2018/11/26)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発ベン…

  4. プレスリリース

    埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置

    埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    深谷自動運転実装コンソーシアム関連の記事(2):ネットニュース
  2. 活動紹介

    国内唯一!オープンキャンパスで自動運転バスに試乗できます
  3. 記事掲載

    三河湾の離島を走った自動運転バス…「2021年度に実用化」「2日半かかる経路マッ…
  4. PR動画

    太川陽介 埼玉工業大学特命教授(自動運転バス) 任命式の模様がYouTubeで公…
  5. 記事掲載

    埼玉工業大学ベンチャーのフィールドオート、全国初の自動運転車の同時走行実験に参加…
PAGE TOP