プレスリリース

埼玉工業大学、自動運転によるスクールバスの実証実験を開始  ~私立大学初のキャンパスと最寄駅間の公道で自動運転バスを走行~

埼玉工業大学は、自動運転の実用化に向けた研究・開発を積極的に取り組む中、スクールバスの自動運転の導入に向けて、公道による実証実験を12月23日(月)より開始します。本学のキャンパスと最寄り駅のJR高崎線岡部駅間のスクールバスとして、公道約1.6km間を走行します。
私立大学のスクールバスとして、一般車両が走行する公道において学生および教職員の送迎用に自動運転バスが走行するのは全国初めての試みです。

※本プレスリリースの詳細は、PDFまたは、URLをご覧ください。

自動運転「普通のバスみたい」播磨科学公園都市で実験前のページ

自動運転スクールバスの実証実験を開始 (2019/12/23)次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    埼玉工業大学、ITbookと水陸両用無人運転・運航技術を共同開発

    埼玉工業大学は、ITbookテクノロジー株式会社と「水陸両用無人運転技…

  2. プレスリリース

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業(自動運転車社会実装サポート事業)に基づく 自動運転実証…

    下記のとおり、千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転実証実験に関し…

  3. プレスリリース

    損害保険ジャパン日本興亜の自動運転デモに参加(2018/10/5)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大)発の自…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 動画

    損保ジャパン地下駐車場操舵・制動,ハーモニーホールから遠隔操作(Level4実験…
  2. お問い合わせ先

    お問い合わせ先
  3. 動画

    埼玉工大デモ ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019
  4. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)
  5. 記事掲載

    広報ふかや4月号に、副学長・渡部大志 教授のインタビューが掲載
PAGE TOP