活動紹介

自動運転バス開発の試走会を開催しました(2019/8/2)

埼工大は、公道を走行可能な自動運転バスの開発に着手し、8月1日に埼北自動車学校で最新の開発状況を関係者へ公開し、試乗会をおこないました。

※プレスリリースの詳細は、下記URLよりご確認頂けます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000021794.html

AI制御自動運転バスを埼玉工業大学が国内で初めて開発、年6台の販売をめざす(2019/8/2)前のページ

お問い合わせ先次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    CPD 講演・見学会 開催日延期のお知らせ

    本イベントを主催する同会・埼玉県支部は、台風10号のため開催日を延期し…

  2. 活動紹介

    深谷市、自動運転バス試乗会が開始しました

    深谷市は渋沢栄一新一万円札発行記念として「自動運転バス試乗会 in「深…

  3. 活動紹介

    幕張新都心の公道を自動運転バスが走行します!

    埼玉工業大学は、千葉市・幕張新都心で1月15日(土)~16日(日)に、…

  4. 活動紹介

    全国各地の自動運転の実証実験に多数参加

    埼玉工業大学は2019年度にマイクロバス(リエッセII)を開発…

  5. 活動紹介

    自動運転スクールバスの実証実験を開始 (2019/12/23)

    埼玉工業大学は、スクールバスの自動運転の導入に向けて公道の実証実験を開…

  6. 活動紹介

    八ッ場スマートモビリティ 共同記者会見の実施報告

    日本財団の無人運航船プロジェクトに、「水陸両用無人運転技術の開発 ~八…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工大、私立大学初の大型自動運転バスをスクールバスに導入 キャンパスと最寄り駅…
  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、「自動運転技術開発センター」を設立(2019/5/30)
  3. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』へ大型バスが運行中
  4. 記事掲載

    「ローカル5G」による水陸両用バスの自動化
  5. ニュース動画

    西新宿の自動運転バス走行の動画ニュース
PAGE TOP