記事掲載

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行の記事掲載

NHK大河ドラマ「晴天を衝け」の放送に合わせて、『渋沢栄一 論語の里 循環バス』が運行されています。
渋沢栄一翁にゆかりの地を巡る循環路線バスに埼玉工大の自動運転バスが一部自動運転で運行されます。
県内初の自動運転バスの営業運行が、次のように、各種ニュースで紹介されています。

<主な記事>
●リセマム 2021.2.18
埼玉県深谷市に自動運転路線バス…埼玉工業大学教材で実現
https://resemom.jp/article/2021/02/18/60545.html

●レスポンス 2月17日
埼玉県初、渋沢栄一の深谷市に自動運転路線バス…埼玉工業大学教材が21条認可を受け実現
https://response.jp/article/2021/02/17/343225.html

●大学オンライン・ジャーナル 2021年2月24日
埼玉県内初、埼玉工業大学開発の自動運転バスが「渋沢栄一ゆかりの地」で営業運行
https://univ-journal.jp/82918/

<関連情報>
●本件のプレスリリース
埼玉工業大学、『渋沢栄一 論語の里 循環バス』運行開始
・URL: https://www.sit.ac.jp/news/210212_1/
・PDF版:https://www.sit.ac.jp/media/taigadorama5.pdf

●本件の活動紹介
『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行
https://saikocar.sit.ac.jp/activity/210218/

『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行前のページ

後付け自動運転システムをバスに搭載。埼玉工業大学【東京臨海部 実証実験】次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 記事掲載

    埼工大、真空展(9/4~9/6、@パシフィコ横浜)への出展(2019/9/5)

    真空展の主催者特別企画で、自動運転車の展示とバスの体験試乗をおこなった…

  2. 記事掲載

    停車位置の誤差3ミリ以内、自動運転AIバスが実験—埼玉工業大学、GPSのみでも実証

    「はいバスが正着しましたーっ」「はい計測しまーす。289ミリ!」 羽田…

  3. 記事掲載

    「深谷をAI人材育成 最先端の街へ」埼玉工業大学 人工知能シンポジウム でカリキュラムを紹介(201…

    「既存の人工知能概論の内容をベースに、AIジェネラリスト教育を 埼玉工…

  4. 記事掲載

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行の記事掲載

    渋沢栄一の生まれ故郷、埼玉県深谷市で路線バスの自動運転が始まった。深谷…

  5. 記事掲載

    西新宿エリアの自動運転バス記事の掲載

    埼玉工大は、西新宿エリアで10月2日(月)~10月13日(金)に開催さ…

  6. 記事掲載

    中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加の記事

    埼玉工業大学は愛知県が10月28日から中部国際空港島および周辺地域で実…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    埼玉工大、深谷市コミュニティバスで、全線37kmの自動運転バスを実現  渋沢栄一…
  2. 記事掲載

    AIやセンシング技術駆使 埼玉工業大学、自動運転実証実験の全貌 私大で唯一SIP…
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、 「ヨコスカ × スマートモビリティ・チャレンジ 2019 」 に…
  4. 記事掲載

    Society 5.0 先行整備を象徴する埼玉発モビリティ…里帰りした埼玉工業大…
  5. ニュース動画

    自動運転バス実証実験(茂木)(21-06-06)
PAGE TOP