活動紹介

交通安全・環境フェアに出展しました(2019/11/9)

埼玉県トラック協会が、11月9日(土)、埼玉スタジアム2002の東駐車場にて、県内最大級の交通安全体験イベント「2019交通安全・環境フェア~生活を支える働く自動車~」を開催しました。
埼工大は本イベントに協力して、自動運転実験車・SAIKOカーを次世代自動運転車として展示しました。

・関連リンク
https://www.saitokyo.or.jp/saitokyo2019/

埼玉工業大学、「加須市騎西銀杏祭」でAIバス体験試乗会を実施 ~200名の市民が先進の自動運転を体験~前のページ

働くクルマたちが集結するイベントに 埼玉工業大学 自動運転実験車両、日々進化する自動運転技術を体感次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」プロジェクトに参加

    本学は、ITbookホールディングスが代表となる「水陸両用無人運転技術…

  2. 活動紹介

    「彩の国ビジネスアリーナ2020」の出展報告

    さいたまスーパーアリーナで、2020年1月29 日(水)~30日(木)…

  3. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』の運行

    NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、埼工大は深谷観光バ…

  4. 活動紹介

    第21回 SAIKOフェアに出展しました

    10月13日(日)、埼玉工大にて第21回SAIKOフェアが開催されまし…

  5. 活動紹介

    『渋沢栄一 論語の里 循環バス』へ大型バスが運行中

    NHK大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、埼工大は深谷観光バ…

  6. 活動紹介

    スカモビ2020の体験試乗会の実施報告

    横須賀市をはじめたとした、ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ推進…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    自動運転バス、最新動向まとめ!2020年の実証実験は既に10件超 新型コロナで導…
  2. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事(続編:その2)…
  3. 活動紹介

    太川陽介氏 埼玉工業大学特命教授(自動運転バス)に就任
  4. 記事掲載

    西新宿の自動運転バス走行の追加記事掲載(2)
  5. 記事掲載

    世界初、水陸両用船の無人運航—八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進
PAGE TOP