活動紹介

活動予定の紹介(2019年10月31日:現在)

11月の活動予定(2019年10月31日:現在) 

加須市、自動運転バスの走行会

埼工大は、11月3日(日)に騎西総合公園・騎西総合体育館(加須市外川地内)で開催される
「加須市騎西銀杏祭2019」において、自動運転バスのデモ走行会を実施します。
往復約1.2 kmの公道をレベル3による自動運転で走行します。

加須市騎西銀杏祭

10月の活動予定(2019年10月17日:現在) 

TV放送の予定(10/27 (日) 6:00 ~ 8:00 )

TV放送の予定の変更

テレビ朝日「週刊ニュースリーダー」(毎週土曜日朝放送)の番組で、
10/12 (土) 6:00 ~ 8:00 (120分) において、
埼工大の自動運転の開発が紹介される予定でしたが10/27日に変更になりました。

城島茂さんが各界のリーダーを現場取材する中で自動運転を取材しています。
https://www.tv-asahi.co.jp/new_leader/

なお、当日の状況により、放送内容が変更になる可能性があります。

信号・合流・公共車両優先、インフラ協調型の自動運転国内実験が第2フェーズへ前のページ

Society 5.0 先行整備を象徴する埼玉発モビリティ…里帰りした埼玉工業大学 自動運転バス、次は内閣府主導 大規模実証実験で東京湾岸エリアへ次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. 活動紹介

    テレ玉6月特別番組の放送予定:埼玉工業大学が密着取材で登場【終了】

    テレビ埼玉の6月特別番組の紹介です。実証実験 ~埼玉工業大学 …

  2. 活動紹介

    今後の活動予定の紹介(1):9月

    SIP 自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会のご案内交通事…

  3. 活動紹介

    明日香村で 自動運転バスに乗って壁画を観に行こう!埼玉工大の自動運転バスが初めて奈良県を走行

    埼玉工業大学は、奈良県高市郡明日香村にて、令和6年2月8日~18日(※…

  4. 活動紹介

    SIP自動運転 実証実験プロジェクト 展示・試乗会の出展レポート

    会場での本学出展メンバーと自動車ジャーナリスト清水和夫氏S…

  5. 活動紹介

    CPD講演会&試乗見学会の開催に協力

    埼玉工業大学では、2024年9月21日(土)午後、本学を会場として…

  6. 活動紹介

    第21回 SAIKOフェアに出展しました

    10月13日(日)、埼玉工大にて第21回SAIKOフェアが開催されまし…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. 記事掲載

    損保ジャパン、自動運転車の事故トラブル対応サービスの研究拠点を開設 ティアフォー…
  2. 記事掲載

    「埼玉を自動運転技術の集積地に」 埼玉工業大学がレベル4対応実験車を一般公開_さ…
  3. プレスリリース

    埼玉工業大学、真空展で「自動運転実験車」を出展 ~特別企画で自動運転車両の体験試…
  4. 動画

    埼玉工大デモ ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019
  5. 記事掲載

    世界初、水陸両用船の無人運航—八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進
PAGE TOP