プレスリリース

埼玉工大、ティアフォーと連携強化:「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置

埼玉工業大学は、株式会社ティアフォーとの新たな協力体制により、「埼玉工業大学 自動運転専攻 ティアフォー連携室」を埼工大キャンパス内に設置します。
両者は産学連携により、同連携室を設置して、自動運転技術の普及拡大と自動運転に携わる人材の育成を目的とした協力をしていきます。

本件の詳しい内容は、次のプレスリリースを参照してください。

PDF版:PDF

<関連情報>
○ティアフォーのプレスリリース:https://tier4.jp/media/detail/

深谷市、おしごとフェスタ2024で自動運転バスが小学生を乗せて特別運行前のページ

「自動運転専攻 ティアフォー連携室」設置の記事次のページ

ピックアップ記事

  1. お問い合わせ先

関連記事

  1. プレスリリース

    2022年度千葉市未来技術等社会実装促進事業(自動運転車社会実装サポート事業)に基づく 自動運転実証…

    下記のとおり、千葉市未来技術等社会実装促進事業の自動運転実証実験に関し…

  2. プレスリリース

    埼玉工業大学、「 SIP 自動走行システム」 大規模実証実験に参加(2017/10/16)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大) は、…

  3. プレスリリース

    埼玉工業大学の自動運転バスが「坂戸・夏よさこい」に登場(2019/8/9)

    埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、htt…

お知らせ

最近の記事

オススメ記事

お問い合わせ先

  1. プレスリリース

    「リニューアブルディーゼル」を使用した「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラムでの…
  2. 記事掲載

    「栃木県ABCプロジェクト」に埼玉工大の自動運転バスが参加の記事(続編:その2)…
  3. PR動画

    ジョイスティック・カー ITS SIT full 2022 再構成版
  4. 記事掲載

    埼玉工大、深谷市の公道で自動運転の実証実験 (2017/10/27)
  5. 活動紹介

    全国各地の自動運転の実証実験に多数参加
PAGE TOP